アルザスのお菓子と言えば〝〝Kougelhopfs″(クグロフ)。お菓子屋さんだけでなくパン屋さんにも沢山並んでいます。そしてクグロフを作るための〝型″もあちこちに。途中で見つけた雑貨屋さんにもいっぱいありました。友人はクリスマスのオーナメントを探したりして。そうそう!もうすぐクリスマスマーケットの季節。フランスで一番美しいと言われているのが、アルザスでしたね。
名前もそのまんま『Alsace boutique』
扉の上の飾りに、可愛い小さなクグロフ
日本風のシックな型が右下に
こちらはカジュアルこの二人がこのお店のキャラクター?
このお店、2~3階もあるんです。細々とお土産になる品がいっぱい。雰囲気は家族経営?って感じ。キャラクターらしきイラストを描いているのは誰なんでしょうね。検索では出て来ませんでした。
次はこの街で見かける個性的なお店の看板。そして『ハウルの動く城』のモデルとなった館です。
お店を出たら見事なゴシック建築に出会いました
『Collégiale St-Martin』(サン・マルタン教会)です
教会の詳しい情報は↓こちらに
貼り付け元 <http://www.hayakoo.com/colmar/ >
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです