横浜 横浜駅『俺のフレンチ』その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 着席して15分。店内はほぼ満席になりました。以前、青山の『俺』で並んでいるのを見掛けたことがあります。ここは行列ナシって・・・穴場なのかしらん。今日は日曜ですよ。

 

前菜のパテ・ド・カンパーニュ

 

鯵のタルト・フィーヌ

 

オニオングラタンスープ

 

 前菜2品にプラスしたオニオングラタンスープ。お店の名物なんだそうで。これも単価380円という安さ。もちろん、普通に美味しかったですよ。私の大好きなパテもOK。これから頼むロブスターのテルミドールに期待が高まります!

 

半身?と思っていたら、一匹丸ごとで1,580円!(外税)

 

サーロインステーキもデカイ!

 

 はぁ、確かに~。このレベルで、この値段。全体的にビストロのお料理なんですが、パリで食べるみたいに量が多い。残念ながらデザートまで辿り着きませんでした。次回は前菜を減らして、デザート全部盛りにしてみたいところです。

   

 『俺』のシリーズ全体かどうかは分かりませんが、一つ一つ細かく値段が付いている。例えばパン。美味しくって3つも頼んでしまいましたが、お一つ100円也。そして全席着席だけれども、チャージお一人300円。まるでLCCの航空会社みたいでしょ。それでもお得感があって美味しいとなれば、また行きますねぇ。

 

ふわっサクッでした

 

照明も凝ってます

 
 

フル回転!!

 

途中からピアノ演奏、入りました!

 


国内ランキング

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村