入口に入って、すぐに簡単な手荷物検査を受けます。オランジュリー美術館では、結構にキビシイ検査でした。色々と難しい時代になってしまったものです。
更に先に進むとお土産売り場。そこから一旦、外へ。出口を背に右側にはモネが人生の半分を過ごした家。そこにも既に行列が出来ていましたが、まずは目の前に広がる庭園に足を向けました。
入口に入り、階段の側に肖像写真
お土産売り場(充実しています)を背にして
分かり易い案内図(蓮池へは⑦の出口から)
庭園入口は雑然としていますが・・・
ここから先は花の画像が続きます。名前を知らない花もありますが、日本で良く見る芍薬や桔梗、芥子、薔薇など多種多様。元々はヨーロッパの品種なんでしょうが、なんだか懐かしい・・・。子供の頃に、北海道で自然に生えている草花を摘んだ思い出があるからでしょうかね。
次回も花の画像が続きます。
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!