ホテル『Westin(ウェスティン)』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 『グランパレ』を出て、再びメトロで今度はAngelina(アンジェリーナ)に向かいました。そう、お目当ては何年ぶりか分かりませんがR.de Rivoli(リヴォリ通り)”のモンブランで有名なカフェです。最近の情報をネットで探すと‟ショコラ・アフリカン(ホット・チョコレート)”も濃厚で美味しいと評判なんですね。


 Tuileries(チュイルリー)”で降り、早速メニューを見てみると・・・ちゃんとしたコース(前菜・メイン・デザート)はあるんですが、サンドイッチのような軽食は無さそう。お腹の空き具合がコース料理はとっても無理という状態なので諦めました。


 こんな時はどうする?と考えて、いっそのこと普段チャンスの無い高級ホテルで休憩にしよう!と決めました。『Westin(ウェスティン)』です。この辺りは『Crillon(クリヨン)』等の超有名ホテルばかりですが、まぁ身の丈に合ったところで。


メトロ通路のシックな壁のタイル画(Tuileries辺りだった?)

タイル①

タイル

Angelina(アンジェリーナ)』には日本人が結構いました

アンジェリーナ

4つ星です

4つ星

どうです?この豪華なエントランス。古さを感じますね

エントランス

レセプション

レセプション

1階のバーに向かう途中の中庭

中庭


 ‟Bar Tuileries”と名前が付いていますが、中では商談中の方々や新聞を読んだりして寛いでいる人等々。昼間っから飲んでいる人は少ないようにお見受けしました。

 度の過ぎないサービスはなかなか快適。ここで軽く‟ミニ・クラブサンドを頼んだのですが、多い・・・。これ一人分とはとっても思えません。なのにフルーツ・サラダやチョコレート・アイスも頼んでしまって。まっ、1時間以上のんびりすれば何とかなるでしょう。


お茶を頼んだらお菓子が付いて来た

お茶

こんな感じでたっぷり

お菓子

この量、本当に一人分?と心配になりましたが

19€で約2500円ちょっと。お得だと思います

サンドイッチ

付いて来たマスタードやケチャップは可愛いミニサイズ

調味料

フルーツ・サラダは意外に普通

フルーツ

チョコレート・アイスに付いて来たマドレーヌも美味しかった(そうです)

チョコケーキ

座ったのはこの辺り

席

絵画

 結局、頑張ったのですが何ともなりませんでした。二人でコソコソ相談して、‟お持帰り”出来るかどうか聞いてみようという事に。少し恥ずかしい気もしたんですが「Takeout OK?」と聞いてみました。すると「Take away?」と聞き返されました。なんと‟テイクアウト”は和製英語だった!

 更に「国外持ち出し?」と聞かれたので「今夜のディナーです。」と答えて快諾して頂きました。とっても親切で、立派なケースにマスタード等の小瓶も一緒に詰め詰めしてくれました。(多分)食の細い日本人に馴れているかもですね。




フランス旅行 ブログランキングへ

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村