あなたはそれで満足?
無料体験レッスン
頻繁な振替レッスン
赤字の発表会
少子化だから
もう年だから
と言い訳して
こんなお教室運営を
していませんか?
自分の強みで
満足度の高い教室運営
をすることは
何よりも生徒の満足度に
繋がります!
先生のことが大好きで
10年通い続けてくれる
生徒さんと
出会いに行きましょ![]()
自宅教室で週4日、4時間の
レッスンを実施して
月商25万円のお月謝を
安定的に頂けるようになる方法
今回は残念ながら
入会に繋がらなかった
体験レッスン失敗談を赤裸々に
お話していきますね。
あーでもせっかく体験レッスンしても
切ない![]()
10年以上教室をやってると
そんなこともありますわ
肝心なのはその経験を
プラスに転換していくこと!
体験レッスン失敗談
お約束の日が2週間以上空いて
その間に別の先生のお教室へ入会が決まってしまい
体験レッスンをする前にキャンセルの連絡が
入ったことがありました![]()
なのでお問合せから出来たら1週間から10日以内に
体験レッスンを組むようにしましょうね!
これはピアノ以外の専攻の先生であるあるかな?
私の場合はフルートだから体格が小さくて、肺活量がたりず音が出ない
ってなって
もう少し大きくなってからまた来ます![]()
![]()
という残念なパターンが1度ありました。
特に管楽器を教える先生は
誰でも最低限音は出せるアイテムを準備すること
をおススメします!
あとね、いくら先生が体験レッスンを
試行錯誤して頑張っても
そもそも入会するつもりのない生徒も
体験レッスンには来ます。
そんな方は無料体験レッスンを
を渡り歩いていてレッスン慣れしてはいますが
基礎的なことの問題を抱えていることが
特徴なんだけど、
ご本人はそこを重要視されていないので
そもそもたいていの先生とは
価値観が合わないかたです。
そんな方を引き寄せてしまう失敗の原因は
スクリーミングが出来ていなかった事かな![]()
体験レッスンってめちゃくちゃ先生の
力量が試されるよね!
私の教室運営に興味のある方は
まずこちらの無料動画講座をご覧ください。
視聴頂いた方へ豪華8大プレゼント![]()
①2週間で10名から体験レッスンの申込みがきたインスタ投稿の作り方
②私が60名を集客した維持費無料のHP運用法動画
③アメブロ活用の盲点、サイドバー設置法
④お問合せから体験レッスン当日までのロードマップ
⑤Canva(無料投稿作成ソフト)デザイン基礎マスター講座
⑥Canva(無料投稿作成ソフト)で作るサンクスページ導線マニュアル 
⑦即活用できる入会届テンプレート
⑧自動集客公式LINE活用法




