あなたはそれで満足?

 

無料体験レッスン

頻繁な振替レッスン

赤字の発表会

 

少子化だから

もう年だから

 

と言い訳して

 

こんなお教室運営を

していませんか?

 

自分の強みで

満足度の高い教室運営

をすることは

 

何よりも生徒の満足度に

繋がります!

 

先生のことが大好きで

10年通い続けてくれる

生徒さんと

 

出会いに行きましょ飛び出すハート

 


 
こんにちは音譜
わたしは3人子育てと
音楽教室経営の両立を13年継続
 
これまでに100名以上の生徒を
指導してきました。
 
 
このブログでは
子育て中の先生でも立ち上がる
お家のことが忙しい先生でも👩‍🏫
 
ローリスクで実現できる二重丸
 

自宅教室で週4日、4時間の

レッスンを実施して

 月商25万円のお月謝を

安定的に頂けるようになる方法

 
をお伝えしています。
 
 
音楽スクール集客専門家の
山地梨絵ですスター

 

 

 

 


 

 

 

今回は残念ながら

 

入会に繋がらなかった

体験レッスン失敗談を赤裸々に

 

お話していきますね。

 

あーでもせっかく体験レッスンしても

切ないアセアセ

 

 

 10年以上教室をやってると

そんなこともありますわ

 

肝心なのはその経験を

プラスに転換していくこと!

 

 

 

体験レッスン失敗談

 

 

・日程が遠すぎて、、

 

・音が出ない

 

・誰のためのレッスン?

 

・楽器は必要ですか?の答えかた

 

・ワンポイントレッスン

 

 
 

 

    
実際私が10年以上レッスンしてきて
あったケース。これを踏まえて
皆さん成約率を上げましょう!

 

 

 

 

① 日程が遠すぎて

 

お約束の日が2週間以上空いて

その間に別の先生のお教室へ入会が決まってしまい

 

体験レッスンをする前にキャンセルの連絡が

入ったことがありましたガーン

 

なのでお問合せから出来たら1週間から10日以内に

体験レッスンを組むようにしましょうね!

 

② 音が出ない
 

これはピアノ以外の専攻の先生であるあるかな?

私の場合はフルートだから体格が小さくて、肺活量がたりず音が出ない

 

ってなって

 

もう少し大きくなってからまた来ますお願いガーン

 

という残念なパターンが1度ありました。

 

特に管楽器を教える先生は

誰でも最低限音は出せるアイテムを準備すること

をおススメします!

 

image

 

 

③ 誰のためのレッスン?
 
これはどういう事かっていうと
 
子供は乗り気じゃないけど、保護者がやらせたいパターンね。
 
親子の気持ちの温度差が大きいと
子供が委縮してしまって入会にも繋がらないケースもあります。
 
お母さんは上機嫌だけどお子さんが不機嫌そうなときは
気を付けて!
 
あくまでも中立の立場で
音楽ができるとこんな楽しいことが待ってるよ
あなたにも十分出来る能力があるからね
 
とお子さんを安心させてあげてくださいねラブラブ
 
 
image
 
 
④ 楽器は必要ですか?の答え方
 
 (いや、当たり前でしょ)
っていう心の声はぐっとこらえて
 
2か月くらいは検討猶予期間をあげましょう。
 
ここで、すぐに準備して!というと、
お月謝に教材費に楽器代と負担を感じて
入会をしないケースがあります。
 
私は有料のレンタル楽器を準備して
「子供が続けられそうなら買いたい」という
保護者の要望が叶うように提案していくよ花束
 
image
 
 
⑤ワンポイントレッスン

 

あとね、いくら先生が体験レッスンを

試行錯誤して頑張っても

 

そもそも入会するつもりのない生徒も

体験レッスンには来ます。

 

そんな方は無料体験レッスンを

を渡り歩いていてレッスン慣れしてはいますが

基礎的なことの問題を抱えていることが

特徴なんだけど、

 

ご本人はそこを重要視されていないので

 

そもそもたいていの先生とは

価値観が合わないかたです。

 

そんな方を引き寄せてしまう失敗の原因は

スクリーミングが出来ていなかった事かな泣き笑い

 

 

体験レッスンってめちゃくちゃ先生の

力量が試されるよね!

 

 

 

私の教室運営に興味のある方は

まずこちらの無料動画講座をご覧ください。

 

誰でもできる!! 3ヶ月で30人をSNSで集客した方法

 

視聴頂いた方へ豪華8大プレゼント赤薔薇

 

①2週間で10名から体験レッスンの申込みがきたインスタ投稿の作り方
②私が60名を集客した維持費無料のHP運用法動画
③アメブロ活用の盲点、サイドバー設置法
④お問合せから体験レッスン当日までのロードマップ
⑤Canva(無料投稿作成ソフト)デザイン基礎マスター講座
⑥Canva(無料投稿作成ソフト)で作るサンクスページ導線マニュアル 
⑦即活用できる入会届テンプレート
⑧自動集客公式LINE活用法