9人の関係性私的見解ここがエモい!!

と思うまず第一に、『最強末っ子と8人のお兄ちゃん’s』という構図です。
これだけでもう、期待しすぎるストーリー性があるじゃないですか!!

元々6人だったSnowManに新たに3人加入。メンバーにも既存のファンにとっても大事件だよね……。
その衝撃と戸惑いは計り知れない。
なんで加入?しかも3人?15歳!?6人じゃダメなの?今までのSnowManは?これからどうなるの?
下積みが長いからこそ、想像を絶する葛藤があったんだろうなぁ。当時を知らない自分は何も言えないけど、それでもなんとも言えない気持ちにはなるよそりゃ。eighterとして二度の脱退を経験したから尚更かも。すのとは逆パターンだけど。

結果、加入は大成功で今のSnowManがあるわけで。
加入組とはいえラウちゃんの存在感はすごい!!
一番年下未成年なのに一番デカいし、歳の離れたメンバーの中でも物怖じしないし頭の回転早いからとにかく面白いし、圧倒的センターのカリスマ感……✨✨✨
その周りを囲むようにこの子を護るように8人のお兄たちがいる、この布陣最強&最高!!!
ラウちゃんが20歳になって、お酒飲めるようになったらどうなっちゃうの………!?
9人で初めて飲み会してみた動画はぜひぜひ見たい!!
YouTubeで2時間配信お願いしますー
(-人-)ナムナム
CDとかDVDの特典映像でもいい!!
ラウちゃん初めての飲酒を見守るメンバーを見守るオタクでありたい(切実)

と思ったけど、初めての思い出は大事にして欲しいから、2回目の飲み会でいいです……eighterは自軍の飲酒映像に慣れきってるけどそれって関ジャニだから?他のグループってどうなんかな?

それはさておき。

長い長い下積み、Jr歴最年長ならデビュー時年齢も最年長。
後輩は次々デビューしちゃうのにそれでもひたすら諦めない努力と忍耐の日々。その不屈の闘志と信念が今のSnowManの根幹にあるからとにかく強い(´;ω;`)ブワッ
念願悲願のCDデビュー………遠かったね、長かったね😢
ファンでなくとも、よかったねよかったね、て思わず円陣組みたくなっちゃう(?)
『頭ひとつ抜けたかった。3人加入することでより強くなれるなら。SnowManを守るためなら』
そんな6人の意志を受け止めた3人にも様々な想いがあったことでしょう(இωஇ)

ああぁ………

プレッシャーだってあるさ。既存のファンの気持ちも大事だよ。SnowManをより強くそれこそテッペンまで押し上げる力になれなきゃ加入する意味ないもんね。
9人のSnowMan、その未来を共に歩む人達がこの三人でよかったね………

デビューしてからは雑誌でもTVでもネットでもいっぱい彼らの姿を見ることができて、そんなふうにグループの歴史と活躍をリアタイできるところにめちゃめちゃ喜びを感じております。

熱い。


とにかく熱い。
なんなら親目線だし。
だって滝沢歌舞伎ZEROのドキュメント見ながら、この時のラウちゃんとお母様のお気持ちを考えて泣けてくるし(余計なお世話ですけども)
阿部ちゃんのお母様も自分の息子誇らしいだろうな~♥♥すごいな、こんな息子に育っちゃうその子育ての秘訣はどんなだったのかなとか、講演会して欲しいくらいです……(もしくは著書を)

とにかく。
お兄たちがラウちゃんを大事にしてる感じと、6人から9人へと変わるその大きな節目をそれぞれが乗り越えさらなる飛躍を見せてくれた、という二点に置いて私は定期的に感情が揺さぶられてしまうのでした。
o(_ _)o ペコリ