現在フリーランスとパートのWワーク中の私。
どちらの仕事もやりたいことが出来ていて、業種は違います。
基本的には、Wワークをすることによって得られるメリットの方が大きいと思います。
・収入が増える
・どちらか一方が上手くいかなくても、もう一方がある
「あーもう嫌だ!」と感じることがあっても、もう一方の仕事を稼働するとホッとするんですよね。
さらに、パートの方で社会保険に入ることができているので国民健康保険と国民年金(こちらの方が高い!)を払う必要がなくなり、負担が下がりました。
扶養は外れています。
この点も掛け持ちにして良かった!
▼掛け持ちをした場合の各保険料の負担について比較されているサイトです!
https://mamasuma.com/compare-180workstyle/
一方でこういう考え方もできます。
結局、どちらか一方では物足りないからWワークを続けている…
一つの仕事で満たされれば、そもそも掛け持ちを考える必要はないはず。
正社員は副業NGのケースが多いですよね。
派遣はWワークOKですし、今のパート先も許可を貰えば正社員でも副業可能な職場です。
結局、給与水準や安定という面談で補償ができない所は副業に対して制限をかけられないのかなぁと思ったり。
ということで、Wワークのデメリットは…
二足のワラジを履き続けなければならない(私の場合)
かもしれません