29日 金曜日の夜、心窩部のシコリに気づく。発熱…シコリに圧痛あり
30日 シコリの大きさは変わらず。発熱も持続。

31日 38℃台の発熱が続いているし、シコリも気になったので救急外来受診。
造影CT、採血施行。

シコリの部分にFreeairあり。排膿する為に透視下でドレーン挿入。
入院となりました(T_T)

造影CTの結果は、肝臓の転移巣は増大…
腫瘍マーカー(CEA)も先月800台だったのが1200台に跳ね上がり…
CA19-9は正常範囲内で変わりありませんでしたが、徐々に上がっています。
FOLFRINOXは、効果ありませんでした。
今は、腹壁膿瘍の治療に専念ですが、
炎症反応が下がり熱が下がった後、今後の方針を決めなければなりません。
本人の意思を尊重し、サポートしていきたいと思います(T_T)