こんにちは😃

これまで、
ファスティング

そして、
デトックス

について解説してきました

デトックスについても、
ブログ内容をさらにわかりやすく、
実践できるよう整理し、
ウェビナー開きたいと思います😊

こちらでも告知しますので、
ご興味ありましたら是非☺️

さて、これから取り上げるテーマは、

『腸の健康』‼️

= すべての病は腸から始まる =

「腸活」という言葉を耳にする

ことが増えましたが、


なぜ腸の健康が、

それほど重要なのでしょうか?

実は、

腸は単なる消化器官ではなく、

全身の健康を左右する重要な臓器なのです。

古代ギリシャの医師ヒポクラテスは

「すべての病は腸から始まる」

と述べていますが、

現代医学でもこれは証明されつつあります。

腸が健康であることは、

単に快便であるという意味ではありません。

腸内環境が整っていることで、

次のような重要な役割が正常に機能し、

病気を未然に防ぐことができます。

1️⃣腸が果たす重要な役割
    腸には以下のような生命維持に

    不可欠な機能があります。

✅ 栄養の吸収
   • 食べ物から必要な栄養素を
     取り込み、全身に届ける。
   • 腸の粘膜が弱ると栄養不足や
     エネルギー不足につながる。


✅ 免疫機能の維持
   • 免疫細胞の約70%が腸に存在し、

     ウイルスや病原菌の侵入を防ぐ。

   • 腸内細菌が善玉菌優勢であることで、

     免疫力が正常に機能する。

✅ 老廃物や毒素の排出
   (デトックス)
   • 腸は体内の不要な物質を

     排出する重要なルート。
   • 腸内環境が悪化すると、
     便秘や下痢を引き起こし、
     毒素が再吸収されることも。

2️⃣腸が不健康だと起こる問題
    腸内環境が乱れると、以下のような

    トラブルが起こりやすくなります。

✅ 消化不良、便秘や下痢
    食事をしても栄養が吸収されにくくなり、

    消化器系のトラブルを引き起こす。

✅ 免疫力の低下

     風邪をひきやすい、アレルギー症状が

     悪化する、感染症にかかりやすくなる。

✅ 慢性炎症の増加
     腸の炎症が長引くと、糖尿病や高血圧など

     の生活習慣病のリスクが高まる。

✅ メンタルヘルスの悪化
     腸は「第二の脳」とも呼ばれ、セロトニン

  (幸せホルモン)の約90%が腸で作られる

     ため、腸内環境が乱れると、ストレスや

     不安、うつ症状が悪化する。


3️⃣腸の健康を守るために
    腸を健康に保つためには、日常生活で

    次のような習慣を意識することが大切

    です。


✅ 食物繊維をしっかり摂る
 - 野菜、果物、海藻、発酵食品

   (納豆、ヨーグルト、ぬか漬け)

     を意識的に摂取。

✅ 腸に優しい食事を心がける
 - 高脂肪・高糖質の加工食品を控え、

     シンプルで自然な食品を選ぶ。

✅ 水分を十分にとる
 - 1日1.5~2Lの水を飲むことで、

     腸の動きをスムーズにする。

✅ 適度な運動を取り入れる
 - 腸の動きを促進するウォーキングや

     ストレッチを習慣に。

✅ ストレスを溜めない
 - ストレスは腸内環境を悪化させる

     最大の要因の一つ。

     リラックスできる時間を作る。

✅ 規則正しい生活を送る
 - 睡眠不足や不規則な生活は、腸のリズム

     を乱し、便秘や下痢を引き起こす。

「腸」は、

栄養の吸収・免疫機能・デトックスといった

重要な役割を持ち、健康維持に欠かせない

臓器なんですよね。


腸内環境が乱れると、

全身の不調につながり、

生活習慣病やメンタルヘルスの

悪化を引き起こします。


「すべての病は腸から始まる」

という言葉を意識し、

日々の食事や生活習慣を見直すことが、

健康への第一歩となります‼️


『自分のカラダは自分で整える』が、

予防医学的コンディションニングの目標です


私自身も、これまで不調を感じれば、

すぐに通院し、クスリを飲む、

感染症予防にはワクチン接触がベストと

疑うことなく過ごしてきました


予防医学を学び、

残念ながら現代医療やクスリなどは、

対処療法としか言いようがなく、


いわば身体の中で起こる異変に対する

感覚を鈍感にさせ、


自分自身が持つ、強い治癒能力さえも

封印してしまっていることを理解しました


クスリを好んで飲みたい人は

いないですよね❓


でも、選択肢がそれしかないと言われれば、

そうするしかありませんよね💦


でも、そうじゃないよ。


自分の身体の本来の強さを取り戻すことで、

回復できるかもしれないんだよ。


予防医学的アプローチは、

そんなふうに我々に希望を与え、


それを信じて行動した人が、

現代医学では不可能と言われた

病気や不調から回復されている事実を

知ったからこそ、


リバースエイジングとしてのヘルスケアで、

病気を寄せ付けない身体をつくることに、

重要な意味があるのです😊


シックケア = 体調を壊してから治す

のではなく、

ヘルスケア = 健康なうちから身体を整える


ことに目を向ければ、


人間の持つ能力、

そして人生の可能性が、

いかに大きいかを実感出来ます‼️


これから腸の健康については、

少し時間をかけて、発信していきますので、


是非1つでも取り入れ、

ご自身の身体をより良く変える行動に、

シフトして頂けると幸いです😌