こんばんは。
寒波到来で大阪でも寒さが
増しておりますが、
雪国にお住いの皆さまが
健やかに過ごせること、
心からお祈りしております😌
さて、
ここまで、現代に生きる日本人が、
生活環境の中でどのような毒素の
影響を受けているか、
そして、環境毒素にどのように対処
(デトックス)していくかを、
以下の流れで説明しました
1️⃣ なぜデトックスが必要か?
2️⃣ 環境毒素とは?
3️⃣ デトックスに効果的な行動
4️⃣ デトックスのアプローチ
5️⃣ 様々な毒素とデトックス方法
最後に、
総括的なメッセージで
締めたいと思います
✨✨✨
私たちの生活環境には、
目に見えない多くの毒素が
存在します
重金属
農薬
食品添加物
プラスチック由来の化学物質
大気汚染 など…
知らず知らずのうちに
体内に蓄積され、
腸や肝臓の負担を増やし、
慢性的な不調や
老化の原因になります
デトックスは単なる健康法ではなく、
現代を生きる私たちにとって
必要不可欠なセルフケアの一つです
デトックスを効果的に行うには、
毒素を減らし(Reduce)
体内から除去し(Remove)
良いものに置き換え(Replace)
回復を促し(Recover)
バランスを整える(Rebalance)
という5Rの視点が重要です
具体的には、
オーガニック食品を選び、
発酵食品や抗酸化食品を摂取し、
腸内環境と肝機能を整える
といった意識が大切になります
また、
運動やサウナで発汗を促し、
質の高い睡眠を確保し、
ストレスを管理することで、
体の解毒機能を最大限に
引き出せます
現代の環境毒素をゼロにする
ことは難しいですが、
「避けられるものは避け、
排出できる体をつくる」
ことを実践していきましょう!
日々の選択を見直し、
体が本来持つデトックス力を
引き出すことで、
より健やかで、
生き生きとした人生を
手に入れることができます‼️
私自身、食生活を中心に、
環境毒素とそのデトックスを
意識し、日々の行動を見直す
ことで、様々な気づきを得て、
非常にコンディションの良い
状態を保つことができています!
如何に環境毒素が、
現代人の身体を弱らせているかを、
デトックスを実践していくことで
実感することができます
実感できれば、
日々の習慣が変わり、
習慣が変われば、
人生そのものが変わってきます
ここまで、
このブログ読んで下さった皆さまは、
きっと多くの気づきを得れたのでは
ないかと思います
単なる知識に留めず、
是非、今日から、
日々の生活を改善する
一歩を踏み出してください😊