闘病記としてはじめたブログ。
治療も終わって寛解となった今、更新するネタがありません。幸せなことなんですが
これからは、レシピメモや日常のことを更新していこうと思います。
週末に作った手打ちうどんのレシピ。
うどんが手に入らない訳ではないですが、乾麺か冷凍。味は冷凍の方が美味しいのですが、冷凍5玉で約千円弱
家族も私も好きなので、いっぱい食べたいのですが、この値段では頻繁に食べるのは躊躇してしまいます
という訳で、作ってしまおう海外生活
材料
(10人前できるので、半量は茹でる前に冷凍)
小麦粉 1kg
※T45のタンパク質量10.3%をチョイス
水 440cc
塩 55g
※塩は水の一部をお湯にして溶かす
※気温23℃の分量。少し水分量足りなかった気がする。
作り方
①小麦粉に塩水を入れながら混ぜる
②そぼろ状になったらまとめて、スーパーの袋(アルコールスプレーで一応除菌)に入れる。
③さらに厚手の袋に入れて、5分足で踏む
④三つ折りにして、さらに5分踏む
ちょっと水分量が足りなかったのか、今回はガサガサ。
⑤また三つ折りにして3分踏む
⑥丸めて、二時間以上室温で寝かせる
⑦パスタマシーンで延ばす。
今回は生地がガサガサだったので、何回か三つ折りにして圧延して生地を滑らかに。
⑨たっぷりの熱湯で、12分茹でる
美味しい





そしてうどんの材料費100円以下



ただ手間を考えると、週末以外は作れないので、やっぱりうどんは贅沢品
