一ヶ月ぶりの更新です。

 

その間にクリスマスを迎えクリスマスツリー、お正月を迎え門松

食べてジンジャーブレッドマン、寝て、食べまくりましたおせち

仕事も1週間半しっかりお休み。ダイエットも年末はお休みチュー




 

最後の治療から三ヶ月経ったので、年明け1月7日にPET-CTを受け、その結果を先日聞いてきました。

結果は問題なし!キラキラ



一応、完全寛解の診断は受けているので、今回は再発がないかの検査なのですが、

前回検査は治療途中だったので、気持ち的には病人のまま。

今回の検査でようやく、気持ち的にも完全寛解を実感できましたニコニコ

ドクターの話しぶりも、今回の検査が大丈夫なら、安心できそうな感じ。

左胸に埋め込んだCVポートも取りだすことになりました。


 

前回の血液検査では、抗がん剤の影響で白血球(好中球)の数値が低かったのですが、それも今回は回復。

好酸球とガンマGTの数値が少し基準値オーバーだったので、次回の結果で様子を見ます。

 


今後は3ヶ月ごとの血液検査と問診、

一年後にPET-CTの予定です。

 

 


11月の時にドクターが

「PET-CTは診察の1週間前にしてね。数週間も空いたらダメだよ。」

と言ってたので、最新のデータをとるためかと思ったら、「だって、検査と結果の間に期間が空くと、不安になるでしょ?」と。


そんな不安にならないよーおいで、と12月までは思ったのですが、1月に入るとちょっとドキドキショボーン

PET-CTを受けて、ドクターから結果を聞くまでは、もっとドキドキショボーンショボーン

再発の兆候をネットで調べたり、ちょっと腰が痛いと気になったりガーン


そして私だけでなく、夫までドキドキしてるようで、「最近疲れてない?」「しこりとか、、、ないよね?」と不安になっていました。

さすがベテランドクター検査前後は不安になる患者さんが多いんでしょうね。



次回の検査前後もきっと不安にはなると思いますが、

今はそんなこと忘れて、2021年を健康に過ごしたいです流れ星