無事インフルエンザのワクチン入手できました!

私の在住国では、
①自分で薬局でワクチンを購入し
②冷蔵庫で保管
③ドクターや看護師さんに注射してもらう
という流れです。


早速、ホームドクターの予約をとって受診してきました。徒歩3分。


ホームドクターは、内科一般診療をしてくれる町医者。大体の場合が、個人で開業しています。(受付も精算も全てドクターがする)

風邪引いたときや、気になることがあれば、まずホームドクターへ。
そして必要な場合には、専門医病院に紹介してくれます。
またホームドクターは、専門医の診察や検査結果をオンラインPCで受け取るので、なかなか良くできたシステムだと思います。
(郵送メールの時代は数日のタイムラグが不便でしたが、今はそれも解消)




ホームドクターに会うのは3月以来。私の病気をいち早く見つけて専門医へ送ってくれた、言わば命の恩人ですニコニコ


これまでの経過と治療終了の報告をして、喜んでくれました。
インフルエンザのワクチンも無事、完了!


ホームドクターは女性で、まぁまぁのお年。(60歳は超えてるかと)
ドクター自身にもCovid19のリスクがあるでしょうに、今でも現役で午前中と夕方に診療されてます。
私は朝イチで行きましたが、Covid19疑いの患者さんに電話で検査の指示出してました。


家も近いし、良いドクターなのでこれからもお世話になりたいですが、引退されると困るなぁ。