治療終了後はじめてのドクターとの診察がありました。
次回の検査
その後の経過観察
もし再発したら
CVポート
私の場合は、治療終了後の検査はしていません。
治療途中のPET-CTで二回の寛解の診断が出ているので、検査は不要との判断です。
三ヶ月後にもう一度PET-CTと血液検査を行なって、ドクターの診察を受けます。
2年間は三ヶ月ごとの検診。
その後3年間は六ヶ月ごとの検診。
その後は毎年一回の検診。
PET-CTを三ヶ月後にした後は、年一回のペースになるそうです。
PET-CTは、悪性リンパ腫以外のがん発見にも役立ちそうなので、健康保険で毎年がん検診ができると思うとラッキーなのかも
私「もし再発したら、どんな治療の選択肢がありますか?」
ドクター「再発なんて考えちゃダメ。君の場合、90%は大丈夫なんだから。再発を心配するのは、精神衛生上良くないよ。」
ドクターの言うことも一理あるので、治療が終わったばかりの今は考えないことにします。
ただもし出産を考えているなら、再発のリスクを考えて一年は待った方が良いとのこと。ドクター曰くできれば二年。
私はもう考えてないので別に良いのですが、同じ病気の方の参考になれば。
今すぐ取ることもできますが、三ヶ月後の診察が終わってから手術することになりました。
万が一三ヶ月後の検査で再発なんてことになったら、無駄な手術を二回も受けることになるので。
これで、治療の段階は終了
やっと終わったー
