免疫力が落ちているので、インフルエンザの予防接種を考えています。

が!ワクチンが手に入りませんえーん


私の在住国では、現在COVID-19の第二波が感染爆発中。
(在住国は一応隠します。この国で「悪性リンパ腫にかかった日本人」は確率的に私一人だと思うので。日本人社会は狭いのですニヤリ



例年、この国のインフルエンザワクチンの摂取率はあまり高くありません。
そもそもインフルエンザと風邪を区別しないので、インフルエンザ検査もあまりしません。

ただ今年はCOVID19のパンデミックを理由に、がリスクのある人について、インフルエンザの予防接種を推奨しました。


元々多くない供給量に、例年以上の需要。
結果、ワクチン不足ガーン


私は職場で補助が出るので予防接種は例年受けてきましたが、これまで薬局に行けば簡単に手に入りました。
ちなみに、ワクチンは自分で薬局で購入します。
自宅の冷蔵庫で保管して、ホームドクターの診察を受けるときに持参します。


今年は高齢者とリスクのある人が優先で、一般向けは11月以降でないと販売すらされません。
私はリスクのある人ということで、優先されるはずなのに、供給量が足りなくて、手に入りませんえーん


1軒目、2軒目の薬局は「売り切れ。月末に入荷があるかもしれない。月末に電話して。」
ショボーンショボーンショボーン
3軒目に行った薬局は、
「今は売り切れ。リスクのある人用の処方箋があるなら、予約を受け付けてあげる。」
とのことで、一応予約はできました。
それでも次回の入荷予定は早くて2週間後とのこと。
本当に手に入るのか!?


でもこの調子だと私は予防接種が受けられたとしても、おそらく家族は無理なのでガーン
今年の冬は、COVID19にもインフルエンザにも気をつけて生活しようと思います。