匂いのトラウマについて。

治療を始めて匂いに敏感になりました。
自分が臭く感じるようになったので、汗から薬の成分でも出てるのかと思いましたが、自分の鼻が敏感になってるからだそうです。


匂いと記憶は結びついているそうで、
治療が進むにつれて、匂いのせいで気持ち悪くなることが増えました。


下三角一番受け付けないのが
「CVポートの針の匂い」えーん

なんのこっちゃという感じですね。

CVポートを左脇の側に入れて毎回そこから薬を入れています。CVポートに刺す針は、こんな感じのコインサイズ。

使い捨てなので毎回新しいのを開けるのですが、新しいプラスチックの匂い(?)がします。

最初は全く気にならなかったのですが、
体が以前の治療を記憶してしまい、その匂いを嗅いだだけで気持ち悪くなります。

看護師さんに、
「私は匂い感じないよ。消毒の匂いではなくて?」
と言われるくらい、些細な匂いなのですが。


前回は点滴開始後すぐに気持ち悪くなったので、点滴の内容を見たら「生理食塩水」。。。薬ですらないガーン
完全に匂いによる精神的なものですね。


最近はエッセンシャルオイルを垂らしたタオルを上において、CVポートを隠しているのですが、そのラベンダーの匂いも辛くなってきました。


下三角ポロネギの匂い
長ネギに似たポロネギ(リーク)という野菜があるのですが、とても良いダシが出て美味しいです。

大好きな野菜なのですが、煮込んだポロネギの匂いで気持ち悪くなるようになりましたショボーン
たぶん病院の食事の匂いを思い出すからだと思います。

ここ最近の治療では、気持ち悪くて病院の食事が食べられず、匂いも受け付けなくなってきたので、食事自体を遠慮しています。



他人には理解してもらいにくく、また解決法もないので、地味につらいです。
あと4回の治療、なんとか工夫と我慢で乗り切りたいと思います。