先日の焼きドーナツを作った際、
簡単で美味しかった反面、なんか違うなと感じていました。
ドーナツらしいドーナツが食べたいピンクドーナツドーナツピンクドーナツ照れ

という訳で、10日ぶりにまたドーナツ🍩


【材料】
ドーナツ15個分 プラス ドーナツの穴ドーナツ

砂糖 160g
(きび砂糖&白砂糖で半分ずつ)
エッグリプレーサー 3g
水 大さじ2
【=卵1個分】

牛乳 140cc
サラダ油 大さじ1&1/2

薄力粉 400g
ベーキングパウダー 大さじ1&1/2

飾り用
チョコレート
粉糖


【作り方】
①をもったりするまで十分に混ぜる

②を入れて混ぜる

③をふるって入れて、ゴムベラですくうように混ぜる

時間があれば20分寝かせる

打ち粉をした台で麺棒で延ばす

型で抜く


低めの温度の油で揚げる



【感想】
卵を使用しない分、ふわふわ感がすこし足りない。

高い温度だと周りが先に固まって膨らみにくいような。低い温度で揚げると膨張率が上がる気がする。

味はやっぱり焼きドーナツより美味しい照れカロリーもすごいけど。

小さいドーナツは、ドーナツの穴を揚げたもの。丸くて食べやすくて、サイズがちょうど良いニコニコ

ドーナツ15個はさすがに多いもぐもぐ次回は半量か2/3の量で。


【参考にしたサイト】
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/17876_ドーナツ.html