私の病気は悪性リンパ腫、つまり血液のがんです。
悪性リンパ腫には30種以上の分類があり、私は生検によって下記の診断を受けました。

下三角古典的ホジキンリンパ腫結節硬化型


悪性リンパ腫は10万人に10人がかかる病気です。
そのうち
右矢印ホジキンリンパ腫
右矢印非ホジキンリンパ腫
に大別でき、日本ではホジキンリンパ腫の割合は10%以下。日本は他国と比べてホジキンリンパ腫の割合は低いそうです。

さらにホジキンリンパ腫は下記に大別されます。
右矢印古典的ホジキンリンパ腫
右矢印結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫

さらにさらに、古典的ホジキンリンパ腫は、下記の四型に分類されます。
右矢印結節硬化型
右矢印混合細胞型
右矢印リンパ球豊富型
右矢印リンパ球減少型

悪性リンパ腫全体では、男性の方が多く、70歳代がピークのようですが、
結節硬化型に限っては、女性の方が若干多く
(男性の方が多いという文献も多いので、修正します。)
若年者-若年成人に多いとのこと。(出典大阪市立大学医学部

私は若年成人と言うには微妙な年齢ですが、結節硬化型の典型パターンに当てはまります。ホジキンリンパ腫のうち、結節硬化型は40%-70%だそうです。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
ここからは私の趣味の世界です。ニヤリ
出典はバラバラですが、自分の病気がどれくらい珍しいのか計算してみます。

悪性リンパ腫にかかる割合 1万人に1人
うちホジキンリンパ腫の割合 10%以下
うち結節硬化型は多めに見て 70%

0.0007% 約14万人に1人
といったところでしょうか。

日本の人口1億3千万とすると、日本全国に900人ちょっとびっくりびっくり
そんな少ない病気なんでしょうか。ブログを検索するとチラホラ出てくるので、そこまで珍しい病気ではないと思ってたのですが。
私の在住国は日本より人口が少ないので、患者数はもっと少なそうです。


語彙鉛筆
ホジキンリンパ腫
Lyphome de Hodgkin / Hodgkin Lymphoma / LH

古典的ホジキンリンパ腫
lymphome de Hodgkin classique / classical Hodgkin lymphoma

結節硬化型
sclérose nodulaire / Nodular sclerosis / NSHL