7月も終盤となりました。


昨日発表の江戸でのコロナ発生数に驚愕😱


こんな時は密は避けて山へ出陣と


カミさんに言い訳して出陣





おそらく渇水によってどこも厳しい


しかもアブ🪰の出没も確認されてます


ならば源流調査しかないか!





地図アプリで入念に考えたルート


廃道林道を飛道具でショートカット




スタートして1秒で薮






しかも高低差ありすぎ


沢筋を降下しますが、帰路を考慮してザイル未回収


50m3本持参するも足りるかと不安感だけが募り


なんとか着水😊





本流出るまで

既に3時間



やはり水量はなく、縁は川底まで丸見え🤭



そこには岩魚と山女が混じって遊泳💦



やはり渓魚の楽園



って画像無いのかい!(笑)

見ているだけ癒されてましたラブ



皆さんイメージトレーニングして下さいませ♪




1時間半で納竿💦帰路の時間考慮



帰路もたっぷり3時間かけてザイル回収


GPSで軌道が分ります。






調査後


今後の調査は、同行者のNくんに託します。


小職は年齢を考慮し、今後はビギナー域限定😎





近年で現流域での山女岩魚の混生は少なく


9寸アベレージの山女となると秘境なのかも。




しかし疲れがガーン



アブ🪰も最盛期に入りましたので


8月は渓流お休みです。海行こうって🐟






動画です