山口県下関を堪能させていただき、いよいよメイン会場へ
 
 
小倉にて
 
 
彼が迎えてた場所は
イメージ 1
 
小倉城
イメージ 17
小倉庭園からのショットですが、小倉警察邪魔です、城の左下に見えますが・・・
 
 
 
眼下に見下ろす、しゃちほこならぬ?かわいいと思うのは私だけかな
イメージ 2
 
隣には、近代的なショッピングモールが立ち並び、なんとも表現が・・・
イメージ 13
 
写真撮影可能でしたので、トラの屏風を
イメージ 16
 
 
 
そして、博多到着です。
 
 
櫛田神社を参拝
イメージ 18
 
お相撲さんのもって奉納された”石”ですが
イメージ 19
手前にサンプルがあったのを分からず、朝青龍を必死で持ち上げたが無理…
 
 
 
イメージ 20
 
迫力ある”山笠”も
イメージ 21
 
 
 
 
 
観光を終えまして、今回の旅行のメイン会場へ
 
 
博多といえば!もちろん“中州”
 
 
現在はJR博多より天神のほうが人の流れが多いとか
 
 
 
とはいっても、高かろうが!混雑してようが!一目見ないと~
 
 
その前に、
イメージ 22
1次会会場へ~
 
 
こちらも、有名なお店なようです(私的には、ホルモンがよかったですが…)
 
 
気になったのは、ソフトドリンクですが焼酎ボトル2本&ワイン(得体のしれない銘柄)
イメージ 3
 
 
もちろん、食事も美味しく、楽しくいただきまして。
 
 
 
 
っていうか、屋台なんて絶対に無理な私…
(水炊きが美味すぎて、沢山食べすぎて、お腹回り急成長した私)
 
 
 
でも大食い自慢の、社長方の一部は、迷わずラーメン屋へ~
イメージ 10
 
私は、写真だけ撮り終えまして終了!
 
 
祝日とあって、お店の数は少ないようですが
イメージ 9
 
人は沢山で賑わってましたね。
イメージ 11
 
 
 
さて、メインの中州の夜へ会場を移し
イメージ 8
 
もちろん、紳士な私は~紳士の行動で~
(これ以上は、カメラ禁止行為でしたので画像なしで)
 
 
気がつくと、午前3時半
 
最後は居酒屋で、生ビールとめんたい手羽で宴会終了!
 
 
 
 
ホテルへ戻り、シャワーを浴びまして
 
 
周辺を早朝散歩
 
 
巨大なショピングモールが立ち並び
(東日本は、郊外店なのですが、街中には違いを感じましたね)
イメージ 6
 
博多駅を散歩しまして。
イメージ 7
 
いや~博多の夜は最高!ってことで
 
 
ホテルをあとに一路は福岡空港へ
イメージ 5
ホテルは嘘ですよ~福岡ドームをバスで車内観光ついでに
 
 
渋滞の飛行場は、仙台行きもやはり10分遅れ
 
 
天気も恵まれ、最高の研修旅行??でした。
 
 
 
やはり、福岡空港周辺は住宅密集地ですね~
イメージ 4
イメージ 14
 
 
 
 
10分遅れで飛び立ったのに、仙台には定刻で到着
 
 
1時間30分かからず到着!流石に時速900KMオーバーです。
イメージ 12
 
 
 
無事に仙台空港着~あいにくの雨模様、福岡天気良かったのに…日本広し!
イメージ 15
 
 
今度は、夜の九州でなく
 
渓での九州旅行を楽しみに、少しは仕事に励みます(笑)
 
 
 
おわり