3月1日の山形渓流釣り解禁から既に1月半経過
行きたい!(気持は)
行けない・・・(疲れと残雪)
葛藤の繰り返しでしたが。
先日の日曜日に初釣行
気温5℃
水温・・・(測定忘れ)
強風の吹き荒れる中、初回は”ボー”を逃れるために
車から徒歩5分で、竿をさせるポイントへ
雪崩跡の下流部の僅かな区間

早朝の雪代で増水する前の勝負!
元気に出迎えてくれた岩魚

手先が寒さでしびれ、1時間で撤収~
山際の田んぼは、未だに積雪が多く田植えはいつなのか・・・

今年の県内の河川は、雪代&雪崩のリスクを考えると
本格始動は6月からがいいかもしれません。
いくら、飛び道具で疾走しても無理です(笑)

それまでは、食を求め~体力作り???

最近は、ストレスによる?過食症で

お腹周りが急変中の私・・・・

向かう先々で、目につくのは”食べ物”
ヤバいっす~