今シーズンの、最大のイベントでもある、出合川釣行
 
いよいよ、目的が到達されましたので、ご報告いたします。
 
この度の、釣行記は非常~~~~~~に、長~~~~~~い
 
ので、飽きたらスルーして下さい(笑)
 
 
今回の、釣行のメンバーのご紹介
 
釣り友達の『鳥さん』
 
会社の上司『山ちゃん』
 
3名で決行です。
 
 
そして、今回は無理をいって、天狗小屋の管理人さん
鉄人『山田』様に~
 
ガイド役にお願いしましております。
 
 
鳥さんの年齢を考慮して、かなり余裕に日程を決めており
 
7月24日(日)天狗小屋までの登山(天狗小屋泊まり)
 
7月25日(月)出合川釣行(天狗小屋泊まり)
 
7月26日(火)下山
 
しかし、これでも”鳥さん”には堪えたようで(汗)
 
 
 
7月24日(日)
夜明けと共に、足取りも軽やかに
 
重い~リックを背負い
 
鳥さん
イメージ 1
 
山ちゃん
イメージ 2
 
私・・・・(あ!画像がありません・・・)
 
 
のんびり行きましょう!
(っていうか、リックの酒が重くて、進めません・・・・笑)
 
 
澄み切った青空の下
 
少しずつ、広がる景色を堪能しながら
イメージ 10
天狗角取山(1,376m)まで、平均5時間の道のり
 
登山の経験も浅い3名
 
5時間半かけて、汗だく半べそ掻きながら
 
いよいよ、山頂付近に近付くと!
 
ヒメサユリも出迎えに加わり
イメージ 17
 
 
 
 
 
今回、お世話になる“避難小屋”
 
「天狗小屋」が見えた時には
イメージ 12
山ちゃんもこんな姿に。。。。
イメージ 13
 
 
周囲に広がる、雪渓の残る景観も!
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
そして、山頂到着☆
イメージ 14
 
昔、各地のマタギさんが集結した時
 
暇つぶしに相撲を取りあったとか
 
本当に、土俵があります。
イメージ 16
私と山ちゃんの、リック対決
イメージ 15
 
 
 
周辺には、丁度見ごろとなる
 
マツムシソウも!
イメージ 3
 
 
 
本日の予定は、ここまで!
 
あとは、宴会を待つのみ(笑)
 
 
疲れ切った3人は、小屋中でしばしくつろぎ
 
そこへ、賑やかな女性の声!
 
噂の「山ガール」3名登場☆
 
後に、この3名の、パワフルさに(汗)
 
嵐が吹き荒れることは、誰もが予想できない(笑)
 
 
 
しばし、小屋先で下界の景観を楽しんでると
イメージ 11
山田さん登場!
 
実は、先週末に登って、登山者のお世話をかたわら
 
登山道の草刈りに、朝から出かけておりまして
 
暑さの中、登山道整備とは、頭が下がります。
 
そして、翌日には、更に川までガイドをお願いしており
 
申し訳なさと、感謝の気持ちが入り乱れます。
 
 
 
 
さて、いよいよ本日のメインイベントの開催です。
 
先ほど到着された、山ガールの皆さんも
 
本日は、避難小屋泊とのことで
 
山田さんの仲介で、合同でやろう!ってことに♪
 
 
 
彼女らの荷物に、驚きを隠せない事が!
 
な!なんと、一人ビール350m缶を
 
6本も忍ばせ!
 
他にも、沢山の食材
 
 
我々は、3人合計で350m15本に対し
 
出る出るビールの嵐
イメージ 8
 
女性陣のたくましさに絶句
 
何でも、毎年これを楽しみに訪れているとか
 
界隈の登山はベテランの、自称
 
「大井沢登山会」のメンバー
イメージ 4
 
 
山田さんのトークに堪能し
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
やがて、日が暮れて、宴会もこんな感じに
イメージ 5
山ちゃんも、こんな感じに(笑)
イメージ 6
 
明朝、過酷な事が起こるとは、メンバー誰もが
 
予想することなく、宴を堪能・・・
 
就寝時間の記憶もないまま・・・・
 
 
続く
 
 
 
翌日は、こんな感じで
イメージ 9