本日、渓流釣りに出陣出来ました~
昨日、岩手で会議があり、帰りの時間も分からず~
本日は休暇をとってましたが、起きれる自信もなく
計画も何もなく・・・・・
あっさりと、午前3時に起床(笑)
(休みとなると、皆さん早起きですよね~)
急いで支度をして出発



そういえば、釣り友達の”柴さん”何しているかな?
ってことで、途中で、自宅前を覗き見(同じ市町村ですから~)
あれま~釣り支度の最中
「では、本日ご一緒しますか!」二つ返事で決定!
行き先は、車内で相談
向かった先は、いつものホーム
今年初のタッグ結成☆
透き通る青空の元
新緑に覆われ、心地よい空間

日常生活では、絶対に味わえない時間

渓の脇の斜面には~
カタクリの群生や

シラネアオイを眺めながら

時折、顔を出す渓魚

もちろん、山女も☆

別の場所では、こんな群生も

葉ワサビです

誰ですか?クローバーとか思った方(笑)
もちろん、春の山菜の定番”ウド”ちゃんも大きく育ち

今回のメインターゲットでもある
シドケ(モミジガサ)

これでは、太さが分からないと~

山の恵みを頂きました。
釣果は????
何故か、大きなサイズは望めず・・・・・
(ライズした山女は、大きかった~)
今年の、渓魚はいつもと違うような????多分ですが・・・・・・。