秋晴れの休日☆もみじもみじもみじもみじ
 
やはり、向かった先は!
 
今回のルートは、私のブロ友(岩代岩魚氏)の
私用に考えてくれたコース
古寺山→小朝日岳→鳥原山
 
 
ちなみに一昨年前に、登頂の岩代氏ブログです!
 
 
朝7時に登山口の、古寺鉱泉到着走る人
イメージ 1
時間も私の気の向くままに!
 
朝から、山々では、見せつけてくれますラブラブ!
イメージ 6
イメージ 7
私の最後の・・・・・・いつだったかな(涙)
 
 
 
登山道の景観を楽しみながら~
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
稜線から、大朝日岳もチラ見
イメージ 9
 
古寺山の山頂からは、”月山””鳥海山”も一望!
イメージ 2
右に見えるのが、”月山”一番左の雲の上に見えるのが”鳥海山”
 
 
前日から、大朝日岳に泊まった方々が、下山してきます♪
 
「今日は、昨日よりも周囲の山が眺望できるよ!」って笑顔でグッド!
 
 
いよいよ、本日のメイン”小朝日岳”に足を向けます!
 
向かって左側が、小朝日岳です。右に見えるのが“大朝日岳”
イメージ 8
 
今回は、登山素人だけに、大朝日岳は遠慮して・・・・・
 
事前に、岩代氏からは、絶対に行きたくなるが我慢の言葉を
しみじみ納得して(笑)
 
でも、当人はちゃんと登頂してたり(笑)
 
雪渓残る季節にも!
 
今日は、遠くに拝むだけ!そして。。。。
 
 
山頂到着!
 
 
 
頂から正面に~見えたのは
イメージ 10
これが“大朝日岳(1、870m)
 
見えますか?大朝日小屋!
イメージ 4
 
 
来年は、必ず登頂しますよ!
 
稜線には
イメージ 11
イメージ 12
 
 
 
そして、鳥原展望場所から、再度、振り返り・・・・
イメージ 3
 
 
次回は、必ず向かいます☆
 
 
下山途中は、何故か、登山道脇の森へ足をのばし・・・・
 
沢山寄り道してきたのは、内緒です(爆)