ここ山形もどんよりとした雨雲に覆われる毎日~
この日も、天から“涙”の粒の飛来が(笑)
そんな日は、のんびり河川の調査♪
そして、いつもは山中で食べるお昼も、この日は

板蕎麦(2,5人前)¥1,350
山形でも豪雪地帯の、「肘折温泉」にある1件の蕎麦屋さん
いつも釣行の帰りに、建物の側を通りますが一度も食べたことが
店構えが新しく、あまり期待はしていませんでしたが

☆☆☆です!
店の前には、月山から流れる”銅山川”別名、”烏(カラス)川”

手前の小沢は濁流ですが、左側の本流は澄んでます~きっと月山方面は雨でないようです~
調査河川は、前回の土砂崩れでの通行止めの林道の先
戸沢村の角川の枝沢、三ツ沢の最上流

土砂崩れで復旧まもなくの場所は、雨の日はかなり危険ですからご注意ください
もっとも、今度は本当に通行止めになっているかも
帰路に、最悪のアクシデントがあったので(汗)
雨で、御覧の通りの濁流(笑)

翌日は、曇り空なので、秋田の県境”真室川”方面へ

今年は、ここの“ぜんまい”も禁漁にしてたので、来ることもないと
思ってましたが、気になって~
意外と水量少なかったり・・・・・

出てくる魚も、小さかったり。。。。。。あれ?放流しましたか?誰か?

雪渓も残ってたり、、、、、、、、、

天然の”フジ”でも御覧下さい~

ここ数日は、仕事帰りの”部活”(Kairegaさん流)に励んでまして
楽な場所しか行かない、釣り友達と遊んでます^^P
後日、UPしますので~
また、ここへきて会議ラッシュで(汗)
真面目に、仕事してきますね~♪