久しぶりの更新です。
 
また、ブロ友の訪問も行けずに(汗)
 
私的に大忙しの日々で^^;
 
 
 
何せこの時期は、山形ではサクランボの準備で大忙し
 
どの会社勤め人でも、「親戚のサクランボの手伝い」で簡単に
 
有給が使えるくらい(笑)山形では、メジャーな名産品☆
 
ようやく、”佐藤錦”も色がつき始め☆
(例年より、半月遅れの、今月末がピークかな)
イメージ 2
 
私は、簡単に有給が使える訳でないので、出社前の朝仕事で
 
朝3時から、7時まで会社は、少し遅刻気味(^^;)
 
 
何とか、今年増設したハウスも終了しまして
イメージ 1
 
鳥よけネットも完全に(ここまで完全にしないと、野鳥の餌に)
イメージ 3
 
 
 
それでも、山の幸も気になり・・・・(気分転換も必要ですから)
 
早朝勤務明けに、また、秋田県境付近の山へ出向き
 
前回、お話ししました”藪ワラビ”を紹介
 
こんな感じで、自生しております
イメージ 4
手に取ると、長さが分かるでしょうか?
イメージ 5
これより、巨大なワラビが沢山あるんですが、この日は、先客が
 
いらしたようで、折口の新しい物が多々(汗)
 
やはり、ワラビ採りは早朝からですな~(笑)
 
シオデも、少し頂きます♪
イメージ 6
 
 
 
渓流釣りも忘れていません!
イメージ 7
 
合間にちゃ~~と行ってますから(笑)
イメージ 8
 
 
でも、本日は早朝勤務と、夕方から賞与で役員様と会食♪
 
後日、UPしますので・・・・
 
 
まずは、近況報告とさせていただきます♪
 
おしまい