先日、『山の恵み』を頂いて参りまして~


料理開始☆


まずは、葉ワサビの下ごしらえ☆
イメージ 1



綺麗に水洗いしまして~
(本来は、花の部分だけを採取して来られると、翌年の葉ワサビには、影響ないのですが)

1~2CMにざく切り




根っこの部分も、綺麗にカットして、千切りにして入れると、辛さ倍増^^;






切り刻んだ、ワサビを瓶のなかに押し込み~
(なるべく、量に応じた小瓶を使うのがポイントです。空間が少ない程、辛さもup)
イメージ 2



詰め込んだ、瓶に直接”熱湯”を注入!





一旦、お湯を捨てて、再度注ぎ~




お湯を捨てて、キャップを閉め完了☆(密閉するのがポイントです)
イメージ 3




余熱が無くなり次第、冷蔵庫へ保管





食す時に、醤油を少しかけますと完成☆











前日の、”コゴミ”は、胡麻和えにて~
イメージ 4



間もなく、終わりの竹の子御飯も♪
イメージ 5



ワサビの鼻に来る”辛さ”が、なんとも、酒の肴に~(笑)


日本ブログ村に参加しております~ポチっと頂けると、嬉しい次第です♪
https://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri125_41_z_sakura.gif
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ(文字をクリック)