想像はしてましたが。。。。。
やはり、山形の春は、まだ先のようで。。。。。。
3月1日渓流釣りも、解禁となって、早速出陣。。。。。
今回は、釣り友達の「柴さん」の新車で出陣☆


向かった先は、県内でも孟宗竹の産地で有名な地域♪
本流にお邪魔するも~


気温5℃
水温5℃
水温5℃
出ません・・・・・・・
で、支流へと場所移動♪


新年なので、2010初対面の、「山女ちゃん」を~


勝ちゃんネットで、大きさ(小ささ)を~と思ったら、ここでアクシデント発生@o@
ネットが無いでは(大汗)
慌てて、釣り上がった雪上を引き返し~
あった!(ホッ)


その後も、良型の山女とは出合えず~
全て、今後の生育に期待して、お帰り頂きまして、早々と納竿(笑)
上流部は、岩魚になって来ましたが、ここは無理をせずに


早い納竿となった理由は、『寒さ』意外なにものでも(笑)
今日は、昼飯は街で食べようと、あらかじめ柴さんと計画☆
向かった先は~鶴岡市、大山地区にあるお店☆


店名が読めない方は「ねざめや はんべえ」と読みます♪
注文した品は♪


柴さん、お薦めのお店なんですが、なんで、麦きりザル@o@
しかし、これが、また美味いんですよね~(笑)
日曜日なんかは、行列で大繁盛店ですから☆
食事で、心から冷え切った(笑)我々二人が、次に向かったのは~


三川町にある、スパ施設☆


本日、助手席の私は、湯上りのビールまで頂いて(笑)
しかし、柴さんの行動力は、ここからが(汗)
6河川の、水位と積雪を確認するとか@o@
めんどうなので、画像だけのご紹介~
昨年オフ会でも行った場所♪




ここの上流2河川も、雪代がけっこう出てました^^;
そして、村山地区へ戻ってきて
こんな、雪の壁を走り^^;



まだまだ、山形の春は、遠そうです^^;
おしまい☆