皆さん!GW楽しんでますか?
私は、3日(日)だけの休日でした
目的は?釣りだと思う方も多いでしょうが(汗)
『ぜんまい』採りです!
なにかと、食に対するこだわりから、国産天然物に限ると、汗水たらして決行です!
しかし、問題がひとつありました
昨年の大雨で、林道が崩れて、今年6月まで通れません(>_<)
そこで、ある秘密兵器の出番です(笑)
使用後の状態

釣行では、出動はないのですが、今回は「ぜんまい」とあって、あの思いリックを背負って帰るのは、どうしても、避けたいので・・・・・・反則しました(笑)

釣行では、出動はないのですが、今回は「ぜんまい」とあって、あの思いリックを背負って帰るのは、どうしても、避けたいので・・・・・・反則しました(笑)
林道は、まるでモトクロスコースのような状況でした(汗)
工事で、キャタピラ車の痕で、ぐちゃぐちゃ、でこぼこ!
苦労して、なんとか川へ・・・・・
1年ぶりの場所です


目的の、斜面まで川通しにどんどん歩きます
到着

雪が多く残り、少し、早すぎましたが、なんとか採取!

雪が多く残り、少し、早すぎましたが、なんとか採取!
タラの芽、コシアブラは、蕾のままでした~
シドケも出始めです♪


そして、春キノコ『春シメジ』もいただきました(^O^)


1時間半で、15KGほどの、ぜんまいを頂き、いよいよ本番?
川を登ります!

いい場所ですが、魚は1匹も降りません(^^;)何故なら、この下に魚止めの滝があって、
渓魚は登れません・・・・・・
帰路は、お分かりですよね(笑)
重----------いリックを背負って下山(汗)
重----------いリックを背負って下山(汗)
雪渓から、ブナ林を


採取した『ぜんまい』
この、「わた」をとるのが一苦労なんですよね~

この、「わた」をとるのが一苦労なんですよね~
