山形もようやく、春の山菜が芽吹きだしました


最近の釣行は、どの川に行っても釣り人の多さに驚き、高山の雪代が納まるまであきらめムード



そこで、山菜採取といきたいのだが、まだ内陸は早いので、日本海側の庄内地区へ



こちらでも、まだ少し早いようですが、少し採取できたのでご報告まで


今回入渓した川の様子です(タラの芽見えますか?)
イメージ 1



頂いてきた山菜(タラの芽、こごみ、ふきのとう)
イメージ 2



調理は、初物だけに定番で
イメージ 3




芽吹いたばかりの「こごみ」
イメージ 4

イメージ 5

胡麻和えで、楽しませていただきました^o^


釣果は???
山女は、全リリースでした・・・・まだ、私のようにやせ細って(汗)お帰りいただきました

かみさんが、食べたいと言うので、家族分と称し岩魚3匹、頂きました
イメージ 6



こちらですが、お分かりになる方おりますか?
イメージ 7



答えは、後日記事載せますね^o^


皆さん、最近、訪問出来ずにおりますが、今しばらくお待ちを・・・・・

リコメも遅れると思いますが、宜しくお願いします!