仕事が、早く終わったので?(サボり??)会社から15分で着く川へ、チラ見(^o^)
やはり、例年より積雪は全然少ないです
かんじきなしで、林道を歩けます
・・・・・が・・・・・油断してると、膝まで「ズボッ」と!!(汗)
おおーいいポイントが・・・・(p^o^q)


我慢出来ずに、川へ・・・・・傾斜を雪の滑り台にして・・・・・
そして、今シーズンの初「山女」です♪8寸(24cm)


やはり、渓流は山女に軍配が上がりますなー♪
里前の川を、春先限定で入渓すると、山女に出会えますが、田植えが始まる頃には、取水で水量が
なくなり、面白い釣りが出来なく、源流へと釣り場を変える私ですが、やはり渓魚の『女王』です
え?!何が違うかって・・・・・うんちくは、長くなりますので(汗)ノーコメント!
しかし、さすがに寒いですなー手足が・・・・・感覚が・・・・・


かかった魚の、針をはずす手も、かじかんできます(>_<

前回の釣行は、オールリリースで、かみさんに「ないの?」と言われ・・・・
今回は、1匹恵みを頂こうと・・・・・・なんとか、いいサイズ来ないかな・・・・・
1年魚が、がんがん、餌に食いついてきます(笑)
食べれる時に、食べないと大きくなれないので、必死です!
写真撮ろうにも、手が冷たくて、とても、カメラ出せません(汗)
昨年は、この区間でも、岩魚も混ざってきましたが、今年は、住家を山女に奪われたようです
釣れてくるのは、すべて山女だけでした、餌取りは、山女の方が上手だから、仕方ないか・・・・
岩魚が下流域で、山女が上流域で逆転してますね(汗)


そして、やっと、来ました(^o^)

26cm なんとか・・・・(汗)

26cm なんとか・・・・(汗)
とりあえず、お土産は確保したし・・・・手先の限界も・・・・頂点に達し・・・・
川を去ります・・・・・
さて、明日は何処の川へ?行きますか(^^)