昨日、ファーストクラス会が、ありました(^O^)
イメージ 1




ファーストクラス会のネーミングですが、


ファース(工法)クラス(暮らす)からきております!
イメージ 2





どんな会なのか、簡単に説明しますね!

私が、3年前に新築住宅を購入しましたが、この時、お世話になった工務店(東住宅産業)さんが主催しております

ファースの家を新築された人は、この会に自動的に入会されます!

現在、東住宅産業さんでは、この会員が20家族になりました。(以前、在来工法で新築された方は、入会できないので・・・・)






最大の目的ですが、こちらの工務店さんでは、なんと!営業マンが1名もいないんです!

そして、実際にファースの家に住んでる、ユーザーが営業マンとなります!


とは、いっても、素人の営業マンですから、営業トークは無理ですよねー(笑)






営業内容は・・・・・
自分の家での、暮らしぶり、快適さ!などを、知人、友人に伝えることで、生の声となります!

ハウスメーカーの営業マンが、我が社の住宅工法は、最高です!は当たり前の営業!

しかし、実際に建てたお客様の、生の声での営業は、信頼性がもっともあります!





また、同じ工法で新築された仲間だけに、機能は同じです!

どうしたら、更に、低燃費で快適な暮らしができるか、「我が家では、こんなことしてるよ」
など意見しあい、より快適で、経済的な生活ができるよに、自然と話し合いになります!


東住宅産業さんは・・・・
一生涯の保障をつけております!そして、家族同然の付き合いを!

当然、アフターケアも万全です、「ここがおかしいんだけど」の声には、敏速に対応してくれます!



大手ハウスメーカーさんも、親切丁寧な対応です♪
でも、コマーシャル費用、営業人件費など、上乗せされて当然です。
更に、住んでからの保障の大切さ........


いろんな情報を、仕入れて勉強して、新築購入を考えましょう(^O^)






能書きは、この辺で(汗)本題ですねー

今回は、展示場での蕎麦パーティーです!

地元の、蕎麦うち名人が、わざわざ出張して、現場で茹でたてを食べれます!
(社長のお知り合いなので、出来ることですが・・・・)


見てください!この釜の大きさ!
イメージ 3






うちたて、茹でたての蕎麦の、香りは最高ですねー♪
イメージ 4

イメージ 5

思わず、作業している直ぐ脇で、食べちゃいました(笑)




大変なのは、蕎麦職人の方ですなー
寒い中、本当にご苦労様でした・・・・・・
イメージ 6






お頭つきの、生マグロも出現!
イメージ 7





本当に、食べ過ぎました(汗)
お酒が、飲めなくなりました・・・・・・ご馳走様でした!






住宅に関して興味ある方は・・・・・

東住宅産業さんの、ホームページはこちらから
http://www.azuma-j.com/index.html



また、こちらの常務さんの、食べ歩き?ブログはこちらから
http://azmama.blog106.fc2.com/