前回もご紹介しましたが・・・・『冬の内職シリーズ』
いよいよ、来月から渓流釣りの解禁を向かえ、内職も終わりです!
で、今年の作品です




大きさが分かりにくいですが、山菜の「ワラビ」の長さに合わせて作成しています。
(小さいのは、別ですよー)
(小さいのは、別ですよー)
こちらの、出番は4月末から、5月上旬で使用しますよー
もっとも、こちらの「はけご」は、友人達の所へ嫁いでいきますが(笑)
工程を少し・・・・・


工程を少し・・・・・


こんなものも、リクエストに答えて作成
(なんでも、これにお財布いれて、スーパーに買い物に行くらしい・・・・)

山形で大ブレイク間違いなしって、かみさんに言ったら。「誰が持って行けるか!」だって(笑)
これは、会社のおばちゃんが、実際に愛用しております!
(なんでも、これにお財布いれて、スーパーに買い物に行くらしい・・・・)

山形で大ブレイク間違いなしって、かみさんに言ったら。「誰が持って行けるか!」だって(笑)
これは、会社のおばちゃんが、実際に愛用しております!
話しは変わって・・・・・・・・↓
2.3日前まで、街中から姿を消した雪も、昨晩からまた降り出して・・・・
今朝には・・・・・見事!復活でした(^o^;)

やっぱり、あのまま、春って訳にはいかないようです・・・・・(汗)
今朝には・・・・・見事!復活でした(^o^;)

やっぱり、あのまま、春って訳にはいかないようです・・・・・(汗)
私の母親が、北海道へ旅行?ならぬ、ファース大会で函館から、戻ってきました(^o^)
詳しくは、友人のブログへ訪問して欲しいのですが、なんと、実名が出てるので(汗)
発表はNGとしますねー
詳しくは、友人のブログへ訪問して欲しいのですが、なんと、実名が出てるので(汗)
発表はNGとしますねー
お土産は、定番チョコですねー

生キャラメルが流行りですが、こちらの方も、美味いですよねー

生キャラメルが流行りですが、こちらの方も、美味いですよねー
さて、あと10日で、渓流釣りも解禁ですねー
そこで、いてもたってもいられない「あなた!」まもなく、禁断症状も和らぎますね(笑)