たまには、ここの書庫も活用してみますね!


で、私の会社の同僚が、只今自宅を新築で建てております。

私と同様の、『ファースの家』です。建坪は、山形市内の住宅密集地ともあり、28坪のお家です。

この住宅を、選んだ理由は

①夏涼しく、冬暖かい(全館)

②光熱費が、驚くほど安い

まあ、当人は半信半疑のまま、購入を決めましたが、実際に暮らす人が言うので、間違いなしです。




先週に、無事に上棟式も終わって、たまには、見に行こうっと!



さて、何処まで進んだのかな?
イメージ 1

外見はこんな感じです!


中を見たかったのですが、工事真っ最中でNGでした。
で、ここの住宅屋さんの、ブログから画像を・・・・・
イメージ 2



現在の工事作業は、断熱材の拭き付け作業中でした。
この断熱材こそが、魔法の断熱材なんですが、天井から壁、床全てに吹き付けします。
まるで、カマキリの巣みたいになります。


この拭き付け作業が終わると、この断熱材だけでも、外は寒くても、中は別世界になり、暖房機なしでも十分寒くありません。現場の作業される方は、楽になるようです、当然、今からの季節は、外気はマイナス温度ですものねー


たまには、こちらの現場も、お伝えしますね
え!見たくない、まあ、そう言わずお願いします。

完成予定ですが、来年1月の予定です。