昨日、釣り友達の柴さんからの、誘いをうけて『なめこ』採りに出かけました。

まだ、少し早いかもということでしたか、早朝4時に待ち合わせ出発です。
現地には、5時到着です、周囲はまだ真っ暗闇。。。。。。


支度を整え、林道を歩きます、この林道は通行止めのゲートがあり、車での
進入は不可能で、徒歩かバイクしか入れません。
歩いて1時間半で、目的地到着ですが、久々の歩きで、すこし、へこたれ気味
の私でしたが、なんとかたどり着きました。



林道の風景(車の進入がないので、整備された遊歩道のようです)
イメージ 1





ここからは、柴さんの名ガイドがなければ、素人には無理です。倒木の場所を
頭の中に、インプットされて、その倒木めがけ、急な斜面を登り下りします。

釣行で、岩登りは多少自信があるつもりの私ですが、けっこうきついです。
そして、倒木には、『あります!』天然のナメコです!
イメージ 2






そて、別の場所にも!
イメージ 3






すこし、近くで!
イメージ 4






今回は、『ナメコ』がメインでしたが、『もだし』『かのか』などもいただきました。
キノコの名称は、地方によって様々ですが、私の地域では。。。。。。


『沢もだし』
『ブナかのか』

など呼ばれているキノコを採取しました。


車に戻ったのは、13時でした。途中で、『名水館』でお風呂を頂き、自宅へ。。。。。



収穫した『きのこ』です。
イメージ 5




なめこ汁、美味かったー


おしまい。。。。。。