長かった、お盆仕事(笑)も、ようやく終わり、日曜日お休みでしたー
妻と、花火を見に行く約束でしたが、妻の経営する飲食店に、急に予約が入りドタキャン(>_<)
まさか、一人で花火に行くわけにもいかず、夕方不貞寝で6時就寝となる。
(なにを隠そう、花火も見たかったが、先日の大雨での川のほうが興味があったのです)
あれほど、前回の釣行で、行かないなどと宣言しておいて、意思の弱い釣師ですねー
(なにを隠そう、花火も見たかったが、先日の大雨での川のほうが興味があったのです)
あれほど、前回の釣行で、行かないなどと宣言しておいて、意思の弱い釣師ですねー
早朝、2時、お目目パッチリで起床、先日仕込んでおいた荷物は、準備万全!
コーヒーを飲み干し、すぐさま出かける。
コーヒーを飲み干し、すぐさま出かける。
本日の釣行は、戸沢村のN沢ですが、先日の大雨で、相当の大水が出た地域のひとつです。
集落より、林道に入ると、異常に直ぐに気がつく、集落の舗装道路に、土が流出しているのだ。
やはり、大雨は相当なものだったに違いない。やがて、未舗装の林道に入るが、こちらも、川跡に
なっており、やがて、行けるはずの林道が、道が崩れ進めなくなる。
手前の、路肩に車を止め、周囲を見渡す、『真っ暗』当然、3時半周囲は暗い。
集落より、林道に入ると、異常に直ぐに気がつく、集落の舗装道路に、土が流出しているのだ。
やはり、大雨は相当なものだったに違いない。やがて、未舗装の林道に入るが、こちらも、川跡に
なっており、やがて、行けるはずの林道が、道が崩れ進めなくなる。
手前の、路肩に車を止め、周囲を見渡す、『真っ暗』当然、3時半周囲は暗い。
周囲が薄明るくなるのを待ち、いよいよ川へ


川の周囲の草木は、すべて倒れ、かなりの水量があった事が分かる
水量は、多少多めだが、春先の雪代あたりと同じくらいで、笹濁りのベストコンディション!


水量は、多少多めだが、春先の雪代あたりと同じくらいで、笹濁りのベストコンディション!


竿を出すと、『待ってました』かのように、山女が顔を出す
8寸(24cm)がアベレージサイズの川だが、通常の水量だと、山女は餌に食いつかない
これくらいの水量で、笹濁りだと、やはり山女も油断して、餌に食いつくのだ。

8寸(24cm)がアベレージサイズの川だが、通常の水量だと、山女は餌に食いつかない
これくらいの水量で、笹濁りだと、やはり山女も油断して、餌に食いつくのだ。

ポイント毎で、山女が出てくる
産卵前の山女は、多少お腹周りも膨らみ始め、すでに卵をもっているようだ
やがて、上流に移動すると、岩魚が出始める、これも、サイズ25CM前後が、ほとんどでした。
産卵前の山女は、多少お腹周りも膨らみ始め、すでに卵をもっているようだ
やがて、上流に移動すると、岩魚が出始める、これも、サイズ25CM前後が、ほとんどでした。
そんな時、堰堤手前の小さな淵に、餌を落とした瞬間でした
『んー?枝に仕掛けが引っかかったかナー』と思った瞬間、目印が下流に勢い良く、流れる!
『んー?枝に仕掛けが引っかかったかナー』と思った瞬間、目印が下流に勢い良く、流れる!
『え!魚?』
魚が今度は、上流に向かい、全力疾走!なんとも勢いがいい、しかも『でかい!!』
竿が、一気にのされ、0,6号の糸は、針結びの箇所で、『プツッン』
魚が今度は、上流に向かい、全力疾走!なんとも勢いがいい、しかも『でかい!!』
竿が、一気にのされ、0,6号の糸は、針結びの箇所で、『プツッン』
通常、私の仕掛けは、0.6号の通し糸を使用し、長さはその川の状況によって変える
今回は、ぼさ下が多い為、1、5mと短くしていたので、ためが効かず、糸切れしたのである。
今回は、ぼさ下が多い為、1、5mと短くしていたので、ためが効かず、糸切れしたのである。
素面に、顔を出すことなく、終わった,,,,,。
逃した魚は大きいと良く言うが、私は、桜マスかと思ったくらいだ(笑)
逃した魚は大きいと良く言うが、私は、桜マスかと思ったくらいだ(笑)
しかし、ここは、あきらめの悪い釣師、餌をドバミミズの切り替え、再度竿を出す
今度は、流れの場所で、我慢しきれずに食いついたようだ、この瞬間、岩魚と確信する
山女であれば、2度目の食らいつきは、ほとんどないのだ。
今度は、流れの場所で、我慢しきれずに食いついたようだ、この瞬間、岩魚と確信する
山女であれば、2度目の食らいつきは、ほとんどないのだ。
今度は、のされないように、体制を構えてあげた。
鼻曲がりはしていないが、見事な尺岩魚だった。

鼻曲がりはしていないが、見事な尺岩魚だった。

通常、この時期、アブで釣に行かない自分でしたが、ブログを始め、たくさんの友達に出会い、
その方が、アブはなんのそので、釣行に行くものだから、我慢しきれずに出かけました。
そして、短時間でこの岩魚を拝めたので、感謝しています。
その方が、アブはなんのそので、釣行に行くものだから、我慢しきれずに出かけました。
そして、短時間でこの岩魚を拝めたので、感謝しています。
ここで、私の本日の釣行は終了となる。時間にして、約2時間半でした。
理由は、お分かりですよねー『アブ』のお目覚めの時間なのです!
気温が、20度超えると、出始めます(>_<)
理由は、お分かりですよねー『アブ』のお目覚めの時間なのです!
気温が、20度超えると、出始めます(>_<)
案の定、川から出ると、たくさんのお出迎えですー
車まで、何匹のアブさんを、天国へ送った事か,,,,。
車に乗り込むのも、必死です、私が乗り込むと同時に、アブさんも乗り込んできます。
なんとか、アブさんを同乗させて、自宅へ帰ることにはなりませんでしたー(汗汗)
車まで、何匹のアブさんを、天国へ送った事か,,,,。
車に乗り込むのも、必死です、私が乗り込むと同時に、アブさんも乗り込んできます。
なんとか、アブさんを同乗させて、自宅へ帰ることにはなりませんでしたー(汗汗)