先日、久々の雨となり、早速近くの川へ出かけました。
現場に到着し川を覗くと、ほとんど平瀬の状態ではありませんか!やはり、久しぶりの雨で、山々は乾ききっていたんでしょう、地中に吸い込まれて、川にはほとんど水が流れないようです。
釣果は期待できませんでした、ちびヤマメが時折でますが、サイズは期待できませんねー。淵では、岩魚の魚影が確認できますが、えさには食いつきません。
この時期の、雨上がりの昼釣行は、『むしむし』であまり感じがよくありませんねー。しかも、早朝の釣行者の足跡もありました。この川は、漁協で管理しておりませんので、放流がありません、数年前に地元の愛好者の方々で、放流をしその魚達が、世代交代して現在にいたるようです。
魚影は濃いんですが、入渓者も多く、土日は激戦区です。そのぶん魚達もすれぎみです。地元に住んでいる方は、雨が降ると庭先から川へ行き、釣りを楽しんでいるようです。知人は、てんから、えさと楽しんでますが、近くの人はうらやましいかぎりです。
現場に到着し川を覗くと、ほとんど平瀬の状態ではありませんか!やはり、久しぶりの雨で、山々は乾ききっていたんでしょう、地中に吸い込まれて、川にはほとんど水が流れないようです。
釣果は期待できませんでした、ちびヤマメが時折でますが、サイズは期待できませんねー。淵では、岩魚の魚影が確認できますが、えさには食いつきません。
この時期の、雨上がりの昼釣行は、『むしむし』であまり感じがよくありませんねー。しかも、早朝の釣行者の足跡もありました。この川は、漁協で管理しておりませんので、放流がありません、数年前に地元の愛好者の方々で、放流をしその魚達が、世代交代して現在にいたるようです。
魚影は濃いんですが、入渓者も多く、土日は激戦区です。そのぶん魚達もすれぎみです。地元に住んでいる方は、雨が降ると庭先から川へ行き、釣りを楽しんでいるようです。知人は、てんから、えさと楽しんでますが、近くの人はうらやましいかぎりです。