監督:クリストファー・ノーラン
オッペンハイマーにキリアン・マーフィーが演じていたけど、実物のオッペンハイマーにそっくりで驚きました♬
「マンハッタン計画」の責任者レスリー・グローブス将軍にマット・」ディモン
に助演男優賞を受賞したロバート・ダウニー・JRにケネス・ブラナー、エミリー・ブラントなど実力者揃いのキャスティングでした♬

「オッペンハイマー」パンフレット表紙♬
今年のアカデミー賞は日本の山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」<視覚効果賞>と宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」<長編アニメーション賞」のW受賞で大騒ぎだったので、何か余りマスコミも取り上げていなかった様に感じましたが、「オッペンハイマー」見応えありました♬
この作品はオッペンハイマーの伝記映画となっていますが、原爆開発で有名な「マンハッタン計画」の内容やその後オッペンハイマーに起きたソ連のスパイ容疑でのFBIの捜査や聴聞会などがIMAX撮影のカラーと白黒撮影の迫力ある画面で、上映時間が3時間なのですがズッシリとした骨太の作品になっていたと思います♬

「シャドウ・メーカーズ」のDVD♬
この「オッペンハイマー」以前には「マンハッタン計画」と責任者レスリー・グローブス将軍を名優ポール・ニューマンが演じた「シャドウ・メーカーズ」(1989年日本未公開)があるのですが、こちらも見応えがあり広島・長崎に落とされた原子爆弾製造の内幕ドラマとなっています♬
しかし「オッペンハイマー」に描かれた人類初の核実験「トリニティ実験」のシーンはIMAX撮影と緊迫の演出でドキドキしましたねッ♬
<トリニティ実験の核実験成功後からいまの危うい世界が生まれたのです!>