穏やかな元日と思ったら地震‼ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

明けましておめでとう御座います♬
今年も趣味についてのブログを時々書いていきますので、どうか宜しくお願い致します🙆




昨夜は0時過ぎに、自宅から徒歩5分で行けるお寺に初詣に行きました・・・毎年このお寺さんで初詣をするのが恒例なんですが、神社じゃなくてお寺に行くのです♬
ここで毎年お手伝いで、お汁粉を振る舞っている同級生に会うのも楽しみの一つなんですが、今年も元気そうで良かったです♬




元日の朝は8時半過ぎにお正月の支度をして、昨夜から帰宅している娘と3人で「ことしもよろしく!」でお神酒で乾杯しました😛



そんな穏やかなスタートの元日でしたが、16時8分頃にスマホの「緊急地震速報」の警告音がギュルギュル鳴りだしたので、身構えていたらグラッと揺れて、私の住んでいる地域は震度3とのことでした!

それでNHKでニュースを見たら、石川・能登は震度6で「大津波警報」が発表されていました!

その後、津波の高さは3メートルとか5メートルと出ていて、アナウンサーが「にげて下さい!」と連呼しております!



NHKテレビのニュース画面より!



地震発生から20数分後の自宅ベランダからの夕焼けですが、テレビではまだまだ「にげて!」の放送が続いています!

<津波警報が出ている地域の皆様お気をつけ下さい!!>