えッ節分は2月3日じゃ~ないの❔
と思っていたら、立春の前日ということで今年は2日だったそうです。
因みに、1984年(昭和59年)は4日が節分で37年前・・・そうして昨日と同じ2日が節分だったのは今から124年前の1897年(明治30年)だったそうです♪
しかし節分というと・・・いつの頃からはハッキリ知らないけれど「恵方巻」を食べることになっているけど、私の子供時代やヤング(古いいい方)の頃はイワシを焼いて食べるはあったけど「恵方巻」なんて聞いたこと有りませんでしたよね~ッ⁉️
これはコンビニ業界が始めたコトじゃないの❔
最初の頃は知らんぷりしてたけど、カミさんや娘が買って来るから、今は食べてますよ😅
しかも今年は、私が買って来ました~1本410円でさッ❗️
で何でも縁起のいい方向に向いて一心不乱に食べるらしい❔
しかるに私は、美味しい海鮮恵方巻を晩酌のツマミとして食べたから、TVを見ながらモシャモシャゆっくり食べましたとさ(笑)