このライブは本当は、今年の4月3日にラドンナ原宿で開催する予定だったのですが、コロナ禍で延期となり昨日がその日だったのです。
しかしコロナの感染者が3桁台になり、止めの一発で新宿の舞台でのクラスター感染が発生して・・・結局7月31日のライブは無観客のライブ生配信へと変更したのでした!
山口いづみさんにとっても、不要不急の外出自粛のご時世で4月の延期から7月のライブを今回のカタチで開催するにあたり、相当悩んで決断したことと思われます!

しかし今回はまたまた延期ではなく、ラドンナ原宿からの初ライブ生配信ということで、私ファンクラブの会長としても残念無念の思いはあるものの、自宅でライブ生配信を楽しんでやろうと決心したのであります。
いづみさんからの連絡でライブ配信のツイキャスへ申し込んで、PCからTVへ接続するHDMIケーブルも5mのをAmazonで購入。
昨日はリビングを仮想ラドンナ原宿にすべく片付けて、照明もグッと落として暗くして・・・ディナーも奮発していつもは買わない価格の牛ステーキを買って来て、ワインも晩酌用より少し上等なのを買いまして、18時には準備万端整ったのであります(笑)

いづみライト&いづみキャンドルで雰囲気サイコ~♬

中々旨かった牛ステーキのプレート♪

そうして運命の19時ジャストに山口いづみさんの初めての生ライブ配信がスタートしました♪
TVに映ったのはいつものラドンナ原宿のステージで、山口いづみさんがいつもの優しい笑顔で登場して、ライブ生配信がスタート致しましたが、ちょっと感無量の感がありましたね~今回のライブは!

花冠が可愛い~いづみさん♬

無観客ということで心配したのですが、そこはいづみさんもミュージシャンのメンバーもプロでして、いつものライブと変わらないクオリティを披露してくれて、自宅に居ながらラドンナ原宿にいるような気分になって来ました♪
またツイキャスのライブ配信は観ている人がPCやスマホ・タブレットからコメントを送信できまして、1曲終わるといづみさんが読み上げてくれまして・・・これが中々良くて無観客なのに盛上がって来たのは驚きでした♪
コメントを書いている途中でTVの画面が2~3分ほど真っ暗になり驚きました。アレッと思い「画面が真っ暗」とコメント出したら、いづみさんがそれを読んだ時に他の人が「私は映っています!」とコメントが入り、いづみさんから「会長だけみたいよ・・・頑張れ会長!」と激励されました・・・原因は不明でしたがブラウザを再起動したら回復しました(汗)

今回のライブ生配信でのミュージシャンは寺村容子さん(pf)、皆川太一(G),熊谷望(B)に松尾明さん(Ds)でした♬
最初に歌った「緑の季節」も「あまい囁き」も「シェトリ・スタジューナ」も「悲しみのソレアード」もプレスリーの「ブルーハワイ」etc全部良かったけど、自宅で帰宅を考えないでワイン飲んでいたので酔いまして、やはり「そよ風のように」はジ~ンと来て涙が出ました!

コロナ禍がいつ収束するか分かりませんが、やはりこういう楽しみが奪われるのは悲しいことです。
いづみさんの次回のライブは10月2日にラドンナ原宿で予定されていますが、その時は無観客ではなく普通に楽しみたいと切に願うのであります♬

いづみさんお疲れさまでした~10月2日に会いましょう~💛