MAYAバースデイライヴinラドンナ原宿♬ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

昨夜は、山口いづみさんのライヴでもお馴染みのジャズ・シンガーのMAYAさんのバースデイライヴにラドンナ原宿へ行って来ました。


MAYA1


9月に入っても日中はまだ蒸し暑いのですが、昨日の夕方は緩やかな風も涼しくて、秋を思わせてくれました・・・いま原宿駅は、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」を見据えての大改良工事中なんですねッ!


MAYA2

18時ちょうどにラドンナ原宿へ着きましたが、入口に山口いづみさんから届いたお花が飾られておりました~♬

MAYA3

そうして不詳の親父からのお花もお店に入って直ぐのテーブルの上に飾って頂きました・・・時間通りに届いていたのでホッとしました♬


MAYA4

いつものように、赤ワインでディナーを頂き回りを見ても、今夜は山口いづみさんのライヴと違い友人も顔馴染みもいないのですが、MAYAさんのファンクラブの方々に囲まれたテーブルで少し緊張しました(汗)

MAYA5


オープニングはサザンの稲村ジェーンとCCR(クリーデンスクリアウォーターリバイバル)の名曲I Put A Spell On You で始まりましたが、MAYAさんの歌声は最近増々独特のオリジナリティーに磨きがかかり、また艶っぽくて素晴らしいと感じます♬

MAYA6

この日はバースデイライヴということで、2ndステージ開始前にドラムスの松尾さんの紹介で、ファンクラブからのバースデイケーキが出て来て、皆でMAYAさんにハッピーバースデーの大合唱になりました・・・この演出は楽しかったですねッ♬

MAYA7

今回の歌のナンバーでは、スタンダード曲のシェルブールの雨傘やアニマルズの悲しき願いやスペイン語で歌ったアドロやワインレッドの心などは親父好みでいいですが、EGO-WRAPPINの色彩のブルースなんて曲は、MAYAさんの独特の日本語歌唱がいい感じです♬

今夜の演奏は二村希一(ピアノ)とMAYAさんのライヴではお馴染みの新岡誠(ベース)、片岡雄三(トロンボーン)に松尾明(ドラムス)でしたが、松尾さんのドラムスは実にいい・・・いつ聴いてもいい・・・親父は好きだ♪



MAYA8

ライヴ終了後はファンクラブの方との記念撮影を待ってツーショットを撮ってもらい帰宅しました♪

最近、原宿からの帰りは山手線で新宿、池袋方面には行かないで空いている内回りで東京、上野へ出てかえるのですが、乗っていた山手線が秋葉原で数分停止したので、上野から乗ったのは最終列車でした・・・なので帰宅したら0時40分を過ぎていました(疲)



MAYA9

MAYAさんバースデイライヴ開催おめでとう御座いました~またお邪魔しますねッ(^^♪