MAYAさんのバースデーライヴ&着物姿のいづみさん(^^♪ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

昨夜はJAZZシンガーのMAYAさんのバースデーライヴを観に、いつものラ・ドンナ原宿へ行って来ました・・・暑さも和らぎ親父は秋物のブレザーを着て行きましたが、まだ少し暑いや(笑)

 

 

MAYA1

 

実は昨日から夏休みPart2の親父でして、途中下車して池袋で買い物などして、原宿着は17時過ぎでした。

 

 

下は明治神宮に隣接した、国立代々木競技場の写真ですが、ここからNHK放送センター周辺の92.4万平方メートルの敷地は、かつては帝国陸軍の練兵場であり、戦後は占領軍である米軍の将校と家族が住む住宅地「ワシントンハイツ」があつたのですねッ・・・そうして1964年の東京オリンピックの時には、選手村が作られて、国立代々木競技場が出来たのでした。

 

MAYA2

 

小さいころに建設中の国立代々木競技場を父親と見に来た記憶がありますが、表参道の交差点にはそんな昔の事などまったく知らないであろう若者が溢れておりました。

 

MAYA3

 

MAYAさんのライヴも今回で5回目くらいだと思いますが、JAZZシンガーMAYAさんは益々パワーアップしてくる感じで、いまでは楽しみなライヴの一つです♬

 

MAYA4

 

神宮前4丁目ハーモニー原宿B1 にあるラ・ドンナ原宿の入口付近ですが、石段の感じが「エクソシスト」の石段に似ていると今回感じました・・・少しねッ(笑)

 

MAYA6

 

今回のディナーは前回のMAYAさんのライヴで食べた、海老とキノコのアヒージョとバケット3個でした・・・いつもの赤ワイン1本と共にとても美味しゅうございました(満)

 

MAYA7

 

19時半過ぎにライヴは「マシュ・ケ・ナダ」でスタートしました・・・今夜はピアノ、堀秀彰さん・ベース、新岡誠さん・トロンボーン、片岡雄三さんにドラムス、松尾明さんでした♬

 

1stステージではジャズのスタンダードナンバー「オール・オブ・ミー」がMAYAさんのハスキー・ヴォイスにピッタリでよかったですねッ♬

 

そうして今夜も飛び入りとして、山口いづみさんが着物姿で登場しました・・・これは貴重なシーンでしたねッ!

 

MAYA8

 

だっていづみさん自身のライヴで着物姿というのはあり得ないことですから~でも美しかったですッ(^^♪

 

MAYA9

 

そうして着物姿でMAYAさんおデュエット「あまい囁き(Paroles, Paroles)」を披露してくれました・・・いづみさんもMAYAさんが大好きで、MAYAさんもいづみさんを慕っている感じがとてもいい雰囲気を醸し出していました(^^♪

 

MAYA10

 

今夜はMAYAさんのバースデーライヴだったので、差し入れで誕生日祝いのケーキが出て

ました・・・MAYAさんお誕生日おめでとうございます♪

 

MAYA11

 

今夜のライヴでは、「枯葉」、「夢は夜ひらく」に山崎ハコ(懐かしい)の「男と女の部屋」とサザンの「タバコ・ロードにセクシーばあちゃん」、皆で合唱した「オーシャンゼリゼ」もよかったですが、MAYAさんの思い入れが強い「アドロ」が素晴らしくセクシーでしたッ・・・この曲はBGM音楽全盛の1970年代にフランク・プウルセル楽団演奏のレコードをよく聴いていたので、私も大好きな曲であります(^^♪

 

MAYA12

 

そうしてライヴ終了後には、お約束のいづみさんとのツーショットを撮ってもらいました・・・いや~着物姿のいづみさんと記念写真なんて素晴らしすぎますッ(感激)

 

MAYA13

 

お店を出る直前にはMAYAさんとお話しして、久し振りのツーショットを撮って頂きました・・・しかしココで問題発覚です。

今夜のバースデーライヴのために親父はささやかなお花を某お花会社に頼んであったのですが、それが届いていませんでした・・・MAYAさんい聞いて「届いていない」ことを知り、ラ・ドンナ原宿のスタッフさんいも聞きましたが、やはり届いておりませんでした?

 

 

今朝確認したところ、何らかの手違いで注文がキャンセルされておりました・・・原因はその会社がお休みで20日にならないと分からないようです?

 

MAYAさん済みませんでした・・・次回埋め合わせさせて下さいませッ!