MAYAさんのW受賞記念ライヴ♬ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

デュエット今週の24日(木)に、JAZZシンガーのMAYAさんのダブル・アワード受賞記念ライヴへ行って来ましたJAZZ


ダブル・アワードとはMAYAさんが昨年出したアルバム「jazu a gogo」がJazz JAPAN選定「アルバム・オブ・ザ・イヤー2015」&ジャズ批評選定の「ジャズオーディオ・ディスク大賞2015」「ヴォーカル部門」でのダブル受賞で素晴らしいのでありますゴールドゴールド


私にとっては、山口いづみさんのライヴでゲスト出演したことで聴くようになったMAYAさんですが、お若いのに堂々たるJAZZシンガーに成長して来て、これからが益々楽しみですマイク



いづみ2



この日は朝からJR各線が、線路内立入りとか人身事故で乗っていた電車が止まりまして、池袋で30分ほど待たされて原宿に着いたのは18時少し前でした・・・日が長くなったので、この時間でも原宿はまだ明るいですねッE231系 山手線



MAYA1


もっともラ・ドンナ原宿のOpenが18時でライヴ開始は19時半なので余裕ではありましたワンマンライヴ




MAYA2



ラ・ドンナの入口に山口いづみさんからのお祝いのお花が届いておりました・・・いづみさん来ていそうだな~と親父はニンマリするのでしたアハハ 


MAYA3


ライヴ開始まで約1時間あるので、今夜も大好きな赤ワイン1本とオードブルを頼みましたワイン


MAYA4


山口いづみさんを見付けたら、今夜は親父からご挨拶しようと思っていたら今回もいづみさん方から声を掛けて頂きました!

「今夜もワイン1本お飲みになるんですねッ!」と言って笑っておりま
した「ハイッ飲みますです(笑)・・・本当に優しい女優さんでありますハート


さてライヴの方ですが、オープニングに松尾明Trioの迫力あるジャズナンバーの演奏で始まりましたスネア


私は松尾明さんのドラムスが大好きなのですが、私の若い頃には世界一のドラマーはビートルズのリンゴ・スターとか言われていたものですが、松尾明さんのドラムスはいま世界のトップレベルだと思いますドラム*blue



さてMAYAさんのステージは「さよならを教えて」で始まり、親父の好きな曲のオンパレードでありましたマイク


また山口いづみさんとの「ウィスキーが、お好きでしょう」は最高の雰囲気でありましたデュエット



今夜のMAYAさんには、「恋心」でも「オール・オブ・ミー」でもラテンの名曲「キサス キサス キサス」にアルバム曲「ジャズ・ア・ゴーゴー」でも、彼女独特のハスキーヴォイスに魅了されました・・・浅川マキの「朝日のあたる家」ではMAYAさんの表情にゾクッとする程の色っぽさを感じましたセクシー


ライヴ終了後CDにサインもらうときにMAYAさんに「いままでで一番色ぽかった!」と言ったら嬉しそうにニッコリして「本当ですか!どのへんですか!?」と話しておりましたが、この辺でありますハイッ!



MAYA5

これからも益々魅力的に進化していきそうなMAYAさんのライヴでしたが、終了後に山口いづみさんとお話しさせて頂きまして、何時ものよう

にツーショットをおねだりして、大満足の親父でありました満足


MAYA6

MAYAさんこれからもライヴにお邪魔しますのでよろしくお願いします!


そうして山口いづみさん来月のライヴでお会い出来ることを楽しみにしております!