昨夜はJFKクラブの新年会で、雨の中八重洲まで行って来ました
下の写真は八重洲口の方ではなく、丸の内側ある新しくなった東京ステーションホテルであります・・・一度は泊まってみたいホテルでありますが、シンプルステイで23,596円~となってますが既に今年の暮れまで満室です
東京ステーションホテルはいつか宿泊するとして、今夜はこちらの八重洲中央口から歩いて3~4分のところにある居酒屋でした
18時~飲み放題付きで4,500円の宴会で、総勢9名のこじんまりした新年会でした・・・ここ中々料理が美味しかったです
今回の新年会にも、JFKクラブの国内オフ会で講師をお願いしていて、ご自身も会員の土田宏先生も参加してくれました・・・先生はあまりお飲みにならないのですが、いつも来てくれるので感謝です
今回はJFKクラブの代表である前田さんより、早々と今年の国内オフ会の開催地が提案され決まりました・・・今年は数年振りに東京と決まり、幹事は都内在住のS君になりました
そうして何と来年JFK生誕100周年ということで、ボストンオフ会も提案されて、これには参加者大いに盛り上がりました・・・もし来年行けたら3度目のボストンとなりますが、ボストン在住の友人夫妻にも再会出来るので是非とも参加したいです
1次会で大いに盛り上がったまま、2次会はお決まりのカラオケでありまして、ここで親父はまた赤ワイン飲んで久し振りに歌いました
歌手の橋幸夫さんの大ファンで、ご本人とも親交のある土田先生は橋幸夫さんの歌を披露して下さいました
土田先生からは、ご子息でピアニストの土田定克さんのコンサートのお知らせがありました
今回のコンサートは5月6日(金)にすみだトリフォニーホールで、ヴァイオリン奏者のゴラン・コンチャルさんとのスーパー・デュオとのことで、これは行かなくてはなりません
ゴラン・コンチャルさんはクロアチアが誇るヴァイオリン奏者ですので、後援がクロアチア共和国大使館となっております
クロアチアといえば、大ファンの山口いづみさんがクロアチア国内で一番有名な日本人歌手となっているので、何か不思議な縁を感じちゃいました
そんなワケで大いに飲んで歌った親父は、ご機嫌で23時に帰宅して、回転レシーブで寝ましたとさッ
