天体望遠鏡買いました~安いの♪ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

先日のスーパームーンを見物してから、何となく天体望遠鏡が欲しくなってしまい・・・安いの注文したのが届きました天体観測

天体望遠鏡は1986年にハレー彗星でフィーバーした時に流星ちゃんとたカタディオトリック式のビクセンというメーカー品を買って大いに楽しんだものですが、結婚後あまり見なくなり・・・それでも娘が小さい頃は月や金星、木星に土星を見せたりしたものでした土星2 


天体望遠鏡1


それで昔持っていたそこそこの天体望遠鏡は、十数年前に友人に安く譲ってしましました天体望遠鏡

なので新たに欲しくなったのですが、昔ほど熱心に天体観測する気はなくて、時々月や惑星の良く見える時にスグ出して来て使えるモノでよかったので、これ買いました天体望遠鏡


天体望遠鏡3


但し付属の三極は小さ過ぎて全然ダメなので、これも天体観測用に買ってあったミザールというメーカーのデカイ双眼鏡用に使っていた三脚を流用しました三脚

天体望遠鏡6


それで、今朝早起きして夜明け前に見える金星と火星と木星を楽しもうと・・・朝5時前から温かいコーヒー用意して、スタンバイしてたのですが残念ながら準備出来たと思ったら曇ってしまいましたコーヒー


しかし夕方から雲一つない晴天になりキレイな夕焼けも見られたので、本日月齢5のお月さんを見てみました~月夜

ま~口径7センチの対物レンズで、倍率60倍を掛けてみたのですが・・・安い割にはクッキリと見えました月



天体望遠鏡4


写真のお月さんは天体望遠鏡のではなくて、光学24倍で撮影したデジカメの画像ですが、概ねこんな感じに見えましたカメラ

本当は土星を見たかったのですが、いまは日没後の18時過ぎ頃西の低いところに出ているようで、見られませんでした土星


天体望遠鏡5