深夜放送&みのもんたさん! | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

納戸の雑誌類を整理していたら、とても懐かしい雑誌が出て来ました・・・「深夜放送ファン」です。

1970年の雑誌なので、私が中学生の時のものです・・・この雑誌は月刊誌ではなくて季刊誌だったので知っている方は少ないのかな?


中学に入学して買ってもらったトランジスターラジオが嬉しくて、当時ヤングの間(古い言い方だ)で流行っていたAM放送の“深夜放送”に夢中になっていた時代でしたね~ッ♪


TBSラジオの「パックインミュージック」、文化放送の「セイ!ヤング」、ニッポン放送の「オールナイトンッポン」等などが当時の中高生・受験生の夜のお友達だったのです。



しのぶのブログ-深夜放送1



私のお気に入りのDJ(ディスク・ジョッキーというのも古い言い方かな?)はTBSだと野沢那智さんと白石冬美さんの通称「ナチチャコ・パック」で、ニッポン放送では亀渕昭信さんと斎藤安弘さんの“カメ&アンコー”の「オールナイトニッポン」でした♪


しかしなんといってもお気に入りは文化放送の「セイ!ヤング」でして、お気に入りはレモンちゃんこと落合恵子さんとみのもんたさんでした。


確か落合恵子さんの放送は「セイ!ヤング」の後番組「走れ歌謡曲」のDJだったときからファンだったと思いますが、「走れ歌謡曲」は深夜3時からの放送だったので、ごくごくたま~にしか聴けなかったですね~ッていうか、いま思うとよくそんな時間にラジオ聴いて朝起きれたな~!


下の雑誌は2011年に買った「セイ!ヤング」&「オールナイトンッポン」のノスタルジー本であります。


しのぶのブログ-深夜放送2


それで深夜放送を聴くというのは、お気に入りのDJにリクエスト葉書を出して、それが採用されるというのが当時のヤングのステータスでした。


だから私も出しましたよ、リクエスト葉書沢山・・・でも一度も採用されたことなかったな~左利きで悪筆だったし採用された同級生みたいな気の利いた文章も書けなかったし(泣)


でもそれから数十年後に昼間のラジオ番組で落合恵子さんにリクエストが採用されたのは、既に大人になっていたけど嬉しかったですねッ♪


リクエストの形式も葉書からパソコンのメールになっていたのでした(笑)


下の写真は当時の「セイ!ヤング」のDJメンバー、土居まさるさんはしだのりひこさん、みのもんたさん、かまやつひろしさんで落合恵子さんです・・・当り前だけどみんな若いな~♪


しのぶのブログ-深夜放送5


みのもんたさんは「セイ!ヤング」というよりも、確か平日の22時頃に放送していた「カム トゥゲザー」という番組が思い出ですねッ。


みのさんがいぬいみずえさんという女子アナさんと一緒に放送していましたが、この番組にもリクエスト葉書何度か出しましたが、やはり当時は一度も採用されなくて・・・これも20年以上経ってからやはり昼間の番組で採用されました。このときはクーラー・ボックス頂いたな~このときは電話リクエストだったなッ(笑)


しのぶのブログ-深夜放送3


そのみのもんたさんですが、30過ぎの息子の逮捕の件でで会見しておりましたね。

どうなんだろう、やはり報道番組をやっていたとう立場上こういうカタチでの責任の取り方が必要だったのでしょうか?


私的には未成年ならいざ知らず、家庭ももった大人の犯した事件のことで、その親であるみのさんが責任を取る必要があるのでしょうか?


もちろんみのさんは有名人であるから、記者会見を開いて息子に代わって謝罪会見するというのは理解出来るのですが。


やはり日本のお国柄としては、子供の犯した罪の責任は親にもあるものなんでしょうか?・・・一般人の家庭で子供が犯した罪で、住んでいるところに住みづらくなり引っ越したという話は聞いたことがありますが、これは責任を取らされたとは違いますものねッ。



ただ会見でみのさんが「子育てで厳しすぎたのか、不完全なまま世に送り出してしまった」と語っていたのが気になりました。


この発言はいろいろと波紋を投げ掛けると思います・・・やはり道徳的な教育は親の責任なんだろうな~と感じさせる発言です。


昔は親からも学校の先生や近所のオヤジからもよく叱られたものです・・・いま甘やかされても、キチンと叱ってくれる大人がいないとよくいいます。


私も一人娘には厳しくするところは厳しく育てたつもりですが、自分の子供時代から考えると随分と甘やかしてしまったと思います。


来月は20歳になるし来年は専門学校を卒業だし、就職も内定したので最近はあまり面と向かっては叱りませんが、たま~に注意したいことがあるときはメールで注意しております。


そのメールを読んだ娘から「わかった」という短いメールが届くとホッとする親父です(笑)









しのぶのブログ-深夜放送4