昨夜の20時ころに固定電話に着信が来たので、最初に娘が電話口にでたのですが、直ぐに「父さん、警察だって!」と言われて代わると所轄署の「生活安全課」のMさんという警察官でした。
「あの~突然で申し訳ありませんが、鉄砲の保管場所の検査を実施したいのですが」とのことでありました・・・そ~いえば、こういう立入検査が有ると講習会や教本で知っていましたが、私が受けるのは実は今回が初めてでありました。
夕飯の晩酌でホロ酔い気分でありましたが快く承諾しまして、明日の19時頃にMさんが来るということで決まり電話を切りました。
「生活安全課」といえば何時もは、Uさんが更新手続きや銃検査をやってくれるのですが、今回はMさんという警察官であります・・・会ったことあるようなないような感じですが、直ぐ済むということですが、ガン・ロッカーの周辺・・・いや部屋全体が散らかっているので、掃除をしなくちゃな~(笑)
てなことを考えながら、昨夜は22時前に寝てしまいました・・・ZZZ
でッ今日は都合よく自宅からほど遠くないA市への仕事があったので、直帰するのに都合の良い時間に先方のアポ取りまして、霧雨の中帰宅したのが17時半過ぎ頃でした・・・これがJRとバス利用だとこんな時間には帰れない・・・マイカー通勤の利点であります。
生活安全課へ連絡して19時より早く来てもいいですと連絡しました・・・Uさんが応対してくれましたが「アッそう・・・助かります。Mに早めに行くように連絡しま~す!」との返事です。
それから大車輪で掃除をして・・・飾ってあったモデルガンなんか箱に入れて納戸に仕舞ったりしてさっ・・・別にモデルガンは違法でも何でもないから飾ってあってもいいんだけどさ(笑)
そうこうしていたら、18時15分頃にピンポ~ンと呼び鈴がなってMさんが来ました。
警察手帳を提示しながら「早い時間にして頂き有難う御座います!」とお礼を言って呉れました・・・まだ若い警察官でしたMさんは。
そうしてテキパキと我が銃の保管状況を確認しまして・・・弾とか上下2連の先台とMSS‐20のボルトを保管している装弾ロッカーも勿論確認しまして、10分も掛からずに終了しました。
何でこんな急に立入検査したのかな・・・との疑問をMさんにお聞きしたら、教えてくれましたが、それは内緒にしておこう・・・別に大した理由ではなかったです。いや本当に(笑)