猟友会&狩猟者登録申請しました♪ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

先週末に銃砲店のSさんより「10~15日の間に猟友会&狩猟者登録の申請に来て下さい。」との連絡が入ったので、本日行って来ました。



狩猟者登録をする場合には何処かの猟友会に加入するようで、私は居住地ではなく銃砲店のあるA市の猟友会に決めました・・・何でも猟友会に入ると狩猟時に着用するベストと帽子をもらえるそうなので、これは必須なようです。




そうして狩猟者登録なんですが、これは居住地の県にするのか他県にするのかでそれぞれ費用が異るようです。



狩猟者登録についてはダイスケさんに連絡して確認しましたところ「栃木県で登録して下さい。」との指示でしたので、迷わずに栃木県でお願いして来ました。





で、費用ですが猟友会費が3,000円で県領収会費が5,000円に狩猟登録料が18,300円・・・あと県猟ハンター保険料が3,000円に初心者入会費3,000円にその他で合計36,900円でありました・・・いや~けっこう費用が掛かるのですな~。



しのぶのブログ-狩猟者登録1


しのぶのブログ-狩猟者登録2



まだまだエース・ハンターの所持許可が下りたら、その代金70,000円だし、その他にもハンティング・ブーツとか服装などがあるので、これはもう小遣いでは全然足りないので親父のヘソクリ口座から引き出さないといけません(泣)




しかしこれで着実に狩猟への準備が整って来たワケでして、だんだん実感が湧いて来ましたですな~♪