今年最初のクレー射撃! | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

今日はお休みだったので、久し振りというか今年になって初めてのクレー射撃に行って来ました。

場所は吉見百穴射撃場です。私にとっては教習射撃がココだったので、ホームグラウンドといった感じなんですが昨年から始めたスラッグ射撃はニッコー栃木総合射撃場なので、実に5ヶ月振りなのでした!



あっデジカメ忘れた!




天気は最高でありまして、遊ぶにはとてもいい日であります・・・だれか連れが居ればドライブもいいいな!

8時30分到着。クレー射撃のデビュー以来お世話になっている受付窓口へ行くと、何時ものおじさんではなく、百穴射撃場管理者のNさんでした。






「射撃申し込み書」に記入する時は何時も何故か緊張します。なぜだろ~!?別に悪いことしているワケじゃないのにさ・・・緊張する!




しのぶのブログ-初クレー2




平日ということもあるのですが、今日はお客さんが少ないです。最初にスタートしていた方たちは3人でした。

で、その方たちが1ラウンド終了するのを日向ぼっこしながら待っていました。日陰は流石に寒いですが、日向は本当に暖かで・・・「バーン!」・「バーン!」というデカイ銃声がしなければ眠ってしまいそうです。





しのぶのブログ-初クレー1




お待ちかねの順番が来ましたが、新規は私ともう一人のかなり年配のおじさんです。イイ人なんですが無愛想なプーラーさんがいま終わったメンバーに声を掛けています「2人来たから、5人でやるかい!?」





全員反対する理由もないので、即決定して5人での射撃が始まりました!

5か月振りなので緊張しまくりでありますが、プーラーさんに指示された4番射台に立ったとたんに急にリラックスして来ました。ポカポカとよい天気なのと、一緒にラウンドする人たちが何となく穏やかな人に感じられたかもしれません。






だからと言ってクレー射撃の成績が良くなるワケじゃないですが・・・最初のは左に飛びましたが見事に外しました。久し振りのクレーピジョン君は飛ぶの早いぜ(笑)





2つ目はセンターに来ました。これは当たりました・・・そんな感じで2ラウンドやりましたが、練習不足ながら2桁台の点数だったので一応満足しました。





何だか12番を撃つ6000ーG1よりも、20番のスラッグ弾を撃つMSS-20の方が反動がキツいですね。やはりこれは散弾とスラッグ弾の違いなんでしょうか?




しのぶのブログ-初クレー3



我々5人の後に新たに2人来まして、これは2人で始めたのですが30~40代の身体の大きい方と小柄なおじさんでしたが、この大きい方が凄い・・・まず掛け声が「ホオー」だか何だかデカイ声で、「初矢」と「二の矢」をほぼ同時に発射するので、動作が派手で撃ち終わった後にチラリと横の方を見るのですが、その方向に陣取っている私たちを睨んでいるようでこわい!




でも腕前は凄くてよく当ててましたが、撃ち方も姿勢も全て戦闘モードといった感じで・・・わたしゃ嫌いだ(笑)





本当は、昨年クレー射撃を始めた友人と一緒に来る予定だったのですが、仕事の都合が付かないので今日は来ませんでした。仕事は無いのも困りますが、たまの余暇休暇くらいとれないとけませんです。




まっ友人とは今週28日の金曜日に昔の仲間で集まる新年会で会うので「こまめに撃ちに行かないと、眠り銃になっちまうぞ~!」と脅かしておこう(笑)